戦後80年 神戸市北区大沢町で戦没者追悼式

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • 神戸市北区大沢町の戦没者追悼・平和祈念式

2025年8月で終戦から80年となるのを前に、兵庫県神戸市北区で戦没者をしのぶ追悼式が開かれ、参列した遺族らが平和への祈りを捧げました。

神戸市北区大沢町の戦没者追悼・平和祈念式は、毎年この時期に営まれ、4月19日は戦没者遺族らおよそ100人が参列しました。

戦争で、大沢町からは延べおよそ800人が沖縄やビルマフィリピンなどの戦地に赴き、85人が命を落としました。

式が営まれたやすらぎの丘は、戦地で亡くなった犠牲者の鎮魂のために、地域の人たちによって1944年に整備されました。

花を供えた遺族らは、幼い頃に亡くした父親や親族をしのびながら反戦の思いと平和への祈りを捧げていました。

大沢町遺族会 会長 東岡 威和雄さん「戦没者を慰霊 追悼することが継承されてこそ平和のありがたさが分かると思う。若い人に継承していきたい」

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。