全国学力テスト 中学理科で初のオンライン実施

  • X
  • Facebook
  • LINE

小学6年生と中学3年生を対象にした「全国学力テスト」が行われ、中学理科は、デジタル端末を使った初のオンライン方式で行われました。

「全国学力テスト」は、文部科学省が児童や生徒の学力を把握し、授業や教育指導の改善を図ろうと毎年実施しているもので、全国の小学6年生と中学3年生を対象に、国語と算数・数学は毎年。理科と中学英語は3年に1回行われます。

今年度は、全国でおよそ200万人が参加し神戸市内の公立小・中学校ではおよそ250校で実施。

2万2000人余りが参加しました。

このうち中学理科では、デジタル端末を使った初のオンライン方式で行われました。

文部科学省によりますと、2027年度からは全教科オンライン方式で行い、紙の問題冊子を廃止する方針だということです。

今回の結果は7月末ごろに発表されます。

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。