【神戸ストークス】POに望みつなぎ、さあ新アリーナ!

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • 神戸ストークス 30金田龍弥 /©B.LEAGUE

  • B2ワイルドカード 順位表

  • ジーライオンアリーナ神戸(神戸港・第2突堤)

■金田が躍動

<B2 第29節>

●神戸ストークス 63-82 静岡(3/29)

○神戸ストークス 86-78 静岡(3/30)

————–

プレーオフ(PO)進出へ必死の戦いを続けるB2西地区6位・神戸ストークスは3月29・30日、アウェイで3位・ベルテックス静岡と戦った。

29日は試合序盤から静岡の攻勢を受け大敗。

連勝は「6」でストップした。

しかし2戦目の30日、神戸ストークスは立ち直った。

1Qに金田龍弥が3ポイントシュート2本を含む10得点を挙げ、チームを引っ張ると、2Qには、B2得点王のチョンディー・ブラウン・ジュニアも2本の3ポイントシュートを決め、2点をリードして前半を折り返した。

後半は激しい点の奪い合いとなったが、静岡に迫られるたび、金田や野溝利一らが3ポイントシュートを決めて突き放し、神戸ストークスが逃げ切った。

東頭俊典ヘッドコーチは、

「昨日はフィジカルな試合で敗れましたが、選手たちは頑張り、今日はしっかり勝ち切ることができました。特にリバウンドで強い静岡に競り勝てたことは大きな成果です」と語った。

■4/5に新アリーナ初戦

神戸ストークスはアウェイでの3連戦を2勝1敗で乗り切り、PO“最後のイス”まで2ゲーム差に迫っている。

次節(4/5、4/6)は待ちに待った「ジーライオンアリーナ神戸」での初ゲーム(山形戦)。

残り6試合のうち、4試合を新アリーナで戦い、2試合はアウェイで奈良と直接対決する。

東頭ヘッドコーチは、

「若手の成長とベテランの貢献が噛み合い、チームとして前進できています。残り6試合、勝ち切ってプレーオフ進出を目指します」。

<神戸ストークスの残り試合>

4/5 ジーライオンアリーナ神戸(vs山形)

4/6 ジーライオンアリーナ神戸(vs山形)

4/12 ロートアリーナ奈良(vs奈良)

4/13 ロートアリーナ奈良(vs奈良)

4/20 ジーライオンアリーナ神戸(vs鹿児島)

4/21 ジーライオンアリーナ神戸(vs鹿児島)

■三宮から徒歩圏

神戸港・第2突堤に完成したジーライオンアリーナ神戸は、神戸の中心地・三宮から徒歩20分圏にあり、4月4日にアリーナこけら落としイベントが行われる。

収容1万人規模で、巨大なLEDビジョンや5層の観客席が非日常空間を作り出す。

神戸ストークスの試合のほかコンサートなども行われ、場内は飲食スペースやVIPエリアが完備されている。

4月5日、アリーナは神戸ストークスファンの大歓声に包まれる――

(浮田信明)

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。