牛丼チェーンの「すき家」害虫害獣対策で一時閉店 神戸でも閉店作業

  • X
  • Facebook
  • LINE

害虫などが商品へ相次いで混入したことを受け大手牛丼チェーンの「すき家」は、全国に展開する店舗を原則として3月31日から4日間、一時閉店します。

神戸市内の店舗でも午前9時に閉店作業が行われました。

「すき家」では、1月、鳥取県の店舗で、みそ汁にねずみが入り込んだ事案や3月28日、東京都の店舗で商品にゴキブリの一部が混入していたことが判明しています。

これらの問題を巡り「すき家」ではホームページ上で謝罪するとともに、商業施設内など一部店舗を除き、3月31日午前9時から4月4日の午前9時まで、害虫・害獣対策のため、一時閉店するとしています。

神戸市内の店舗でも、午前9時から、従業員が閉店作業を行っていました。

「すき家」はゼンショーホールディングス傘下の主力企業で、2025年3月期にグループ全体で日本の外食企業として初の1兆円の売上高を見込んでいます。

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。