春の特産品「淡路島サクラマス」の新メニューお披露目会 南あわじ市で開催

  • X
  • Facebook
  • LINE

地元の春の特産品として知られる「淡路島サクラマス」が3月解禁されるのを前にパスタや丼ぶりなど新メニューのお披露目会が、南あわじ市で開かれました。

淡路島では、夏のハモ、冬の3年トラフグに続く春の特産品として、2015年から南あわじ市の福良湾で「淡路島サクラマス」の養殖に取り組んでいます。

地元の宿泊施設や飲食店が考案した新しいメニューが披露され、会場には、春らしく桜色でまとめたサクラマスとイクラのパスタの他炙ったサクラマスを大輪の花に見立てた丼ぶりなど彩り豊かな創作料理が並びました。

福良湾の冷たい潮流で育った「淡路島サクラマス」は3月から5月にかけて脂がのり、旬を迎えます。

関係者らは、趣向を凝らした新メニューの味を一品ずつ確かめていました。

「淡路島サクラマス」は3月10日に解禁を迎え、5月末まで、淡路島34店舗で53のメニューが楽しめます。

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。