非公開の情報流出 維新・処分発表 岸口県議「除名」 増山県議「離党勧告」

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • (左)増山誠 県議 (右)岸口実 県議

斎藤知事を巡る告発文書問題で、非公開の情報を流出させたなどとして、日本維新の会の県組織は、岸口実兵庫県議を「除名」、増山誠県議を「離党勧告」とする処分を発表しました。

処分を受けたのは、いずれも斎藤知事への告発文書問題の真偽を調査する百条委員会の委員を務めていた兵庫県議で、日本維新の会の岸口実県議と増山誠県議です。

除名が決まった岸口県議は、去年の選挙期間中、告発文書を作成した元県民局長に関する真偽不明の私的情報が書かれた文書を政治団体党首の立花孝志さんに渡す場に同席していました。

また離党勧告となった増山県議は、非公開とされていた百条委員会の音声データを立花さんに渡していました。

岸口県議の「除名」は党の規約内の処分の中で最も重く、増山県議の離党勧告は二番目に重い処分です。

日本維新の会は今後、再発防止に向け、組織管理の体制に問題がなかったか調査する方針です。

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。