この冬一番の強い寒気の影響で、兵庫県北部では、7日の午後から8日にかけて、警報級の大雪となる可能性があり、神戸地方気象台は、高波、積雪や路面の凍結による交通障害などに十分注意するよう呼びかけています。
神戸地方気象台によりますと、近畿地方の上空およそ1500メートルには、氷点下12度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まっています。
兵庫県での降雪は、7日の午前中まで一旦小康状態となりますが、北部では、7日の午後から8日にかけて、警報級の大雪となる可能性がある他、7日は警報級の高波となるおそれがあります。
また南部の平地など普段雪の少ないところでも積雪の可能性があります。
7日午後6時までの24時間予想降雪量は北部で40センチ、南部の山地で20センチで、6予想される波の高さは北部で6メートルとなっています。
神戸地方気象台では高波、積雪や路面の凍結による交通障害などに十分注意するよう呼びかけています。