一番おいしかったのは? 朝来市で「学校給食総選挙」

  • X
  • Facebook
  • LINE

朝来市の小・中学校で、給食で提供された全国の郷土料理の中から1番おいしかったメニューを選ぶ総選挙が行われました。

朝来市では、毎年この時期の「全国学校給食週間」に合わせ、市内の小・中学校の児童が、1週間の給食の中から一番おいしかった献立を選ぶ総選挙を行っています。

ことしは「日本全国ご当地グルメの旅」をテーマに、各地の郷土料理を提供。

最終日の30日は、高知県の特産品「ゆず」を使った「ゆずポン酢和え」や、山口県民のソウルフードとされる、唐揚げと素揚げのごぼうを甘辛いたれで絡めた「チキンチキンごぼう」などが献立に並びました。

そして、5日間に渡りさまざまなご当地グルメを堪能した児童らは、もう一度食べたいと思った献立に1票を投じていました。

投票の結果は3月に発表され、最も票を集めた献立は再び給食で提供されるということです。

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。