天然の貯蔵庫で3カ月熟成 朝来・生野銀山で「シュトーレン」の蔵入れ

  • X
  • Facebook
  • LINE

兵庫県朝来市の生野銀山では、気温の低い坑道を利用して、ドイツのクリスマス菓子・「シュトーレン」を熟成させるための蔵入れが行われました。

かつて銀や銅などを産出し、51年前に閉山した朝来市の生野銀山。

坑道は1年を通して湿度の変化が少なく、温度も13度前後に保たれています。

この場所で毎年、養父市の洋菓子メーカー「カタシマ」が、ドイツ発祥のクリスマス菓子「シュトーレン」を熟成させています。

シュトーレンは、発酵したパン生地にレーズンやオレンジなどのフルーツを混ぜ込んだもので、クリスマスの日を待ちながら、少しずつ切り分けて食べる焼き菓子です。

この日は、トラックで運び込まれた1500本のシュトーレンが坑道にある貯蔵庫に運び込まれました。

「シュトーレン」の意味はドイツ語で「坑道」。

名前にぴったりなこの場所で3カ月寝かせることで、フルーツの果汁が生地にしみこみ、深みのある味に仕上がるということです。

このシュトーレンは11月に蔵出しされる予定で、23日からカタシマのホームページで予約も受け付けています。

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。