明石歩道橋事故から丸22年 遺族が歩道橋で記憶語る「市民の安全を考えて」と市職員へ

  • X
  • Facebook
  • LINE

11人が亡くなった明石歩道橋事故から丸22年を迎えた21日、遺族が市の職員に当時の様子と安全への思いを語りました。

事故が起きた歩道橋には、当時2歳だった次男の智仁ちゃんを亡くした下村誠治さんが訪れ、ことし明石市に入庁した新人職員60人を前に当時の記憶を語りました。

2001年7月21日、明石市が開いた花火大会の直後に観客が歩道橋に殺到し群衆雪崩が発生。幼い子どもを含む11人が死亡し、247人が重軽傷を負いました。

市は、事故の再発防止と安全意識の向上を図ろうと、7月21日を「市民安全の日」と定め、毎年、新人職員に向けて研修会を実施しています。

下村さんは当時を振り返り、「市民の安全を考えながら連携して働いてほしい」と伝えました。

事故の真相究明を求めて遺族らが結成した「明石歩道橋犠牲者の会」は、6月、解散を発表。解散に伴い、事故の翌年に設置したモニュメント「想(おもい)の像」を市に寄贈しています。

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。