JR福知山線脱線事故から18年 犠牲者へ静かな祈り

  • X
  • Facebook
  • LINE

乗客106人と運転士1人が死亡したJR福知山線脱線事故からきょうで丸18年となりました。
事故現場にある慰霊施設では追悼慰霊式が営まれ、遺族らが犠牲者を悼みました。
事故が発生した時刻の午前9時18分ごろ、快速電車が現場付近を減速しながら走り、犠牲者に静かな祈りが捧げられました。

2005年4月25日。JR福知山線の塚口ー尼崎駅間で制限速度を大幅に超え走行していた快速電車が脱線し、乗客106人と運転士1人が死亡、562人が重軽傷を負いました。
ことしは去年に引き続き、事故現場に整備された慰霊施設「祈りの杜」で追悼慰霊式が営まれ、JR西日本の長谷川一明社長が「事故を二度と発生させないために安全風土を構築していく」と述べ事故の再発防止を誓いました。
【JR西日本 長谷川一明社長】
「この先どれだけの時間が経過しようとも皆様のかけがえのない尊い命を奪ってしまった私共としてこの事故を風化させることは決してございません」

【娘の道子さんを亡くした藤崎光子さん】
「この事故現場に来て、事故当時と全く変わらない現場です。いかにJR西日本が危険な事故を多発する会社だということを社会に訴えて何とかJR西日本に安全な会社になってほしいと思います。私たちのような遺族と言われる人間をこれ以上つくらないでほしい」

【次男の昌毅さんを亡くした上田弘志さん】
「次男が生まれて18年で事故に遇って亡くなったんですよね。これから先の18年後というのは自分自身が80歳を越えてしまう。大きな節目の18年という感じです」

JR西日本では、ことし2月から大阪府吹田市で事故車両を保存する施設の整備を進めていて、事故の記憶と教訓をどのように継承していくかが課題となっています。

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。