世界アルツハイマー月間 「認知症に理解を」当事者が講演

  • X
  • Facebook
  • LINE

9月は「世界アルツハイマー月間」です。

兵庫県丹波篠山市では認知症の正しい理解を広め自分のこととして考えてもらおうと当事者を招き講演会を開きました。

若年性認知症を患う古屋一之さんです。

古屋さんは59歳で若年性認知症と診断され、2021年9月からはひょうご認知症希望大使として、サポーターの北村吉次さんとともに自らの経験を伝える活動を行っています。

認知症と診断されてから5年。

古屋さんは服の向きや物の距離といった空間認識に強く症状が出ているほか、最近では記憶力の低下が少し進んでいますが、人前で話すことは以前と変わらずできています。

古屋さんが通う就労支援の事業所がある丹波篠山市では、去年から「世界アルツハイマー月間」に合わせて認知症について市民に理解を深めてもらおうと啓発活動を行っています。

講演は啓発の一環で行われ古屋さんと2人3脚で活動を行う北村さんとの対話形式で進みました。

【北村吉次さん】 認知症になるのは悪いことばかりではない?

【古屋一之さん】 それは本当にそう思いましたね

【北村吉次さん】 次に認知症になる人のために俺は頑張るそういう気持ちは今も一緒ですか?

【古屋一之さん】 一緒です。
理解してくれる方が友達がいるというのは本当に宝物です。
決して諦めないということいま生きていることが正しいから 病気を理由に退職を余儀なくされ悔しい思いをしたこと、新たな趣味や出会いで少しずつ前を向けたこと。
自分と同じ病になるかもしれない人へ思いを込めて語りました。

丹波篠山市では9月21日から庁舎を認知症サポーターの目印であるオレンジ色でライトアップするということです。

おともだち登録するだけ! LINEでニュースを読もう! ともだち登録をする 毎週配信(月・火・金) 1回で8記事をダイジェスト形式で配信。