
- ニュース・地域
-
ひょうご発信!
- 放送日時
-
日
08:30〜08:55
兵庫県の取組みや地域のホットな話題を、バラエティ豊かなリポーター陣が分かりやすく紹介する県政情報番組「ひょうご発信!」。「教えて!ひょうご」のコーナーでは、毎回違ったテーマを元に、県内での様々な取り組みをご紹介します。「THAT’S FIPAVI」は、県内各地の「ひょうごフィールドパビリオン」の体験プログラムをリポーターが体験し、紹介するフィールドパビリオン特集コーナーです。また、知事とゲストの対談コーナーも!ぜひご覧ください。
2025年4月20日放送予告
THAT’S FIPAVI
●淡路島玉ねぎのふるさと!南あわじ市の日本農業遺産ツアー
リポーター:オーパスツー(番組初登場)
今回は、南あわじ市で「日本農業遺産」について学びます。100年以上続く資源循環型農業の現場を見学したあと、玉ねぎの収穫体験や玉ねぎを使ったスイーツを味わいます。
教えて!ひょうご
●県内移住のススメ~カムバックひょうごセンター~
リポーター:田口万莉
今回のテーマは「移住」です。移住相談員から兵庫県の移住相談状況について伺った後、丹波市の移住コーディネーターを訪ねます。地域と移住者を繋ぐ活動のお話をきいたあと、実際に移住し豊かな暮らしを送るご家族に出会います。
過去放送アーカイブ
THAT’S FIPAVI
2025年4月13日放送「里山の酒蔵・西山酒造場で「丹波を味わい、発酵を学ぶ」」
リポーター:出世凪沙
今回は、丹波市の酒蔵を訪ね、発酵の伝統について学びます。酒蔵見学のあと、発酵ワークショップ体験にお酒の飲み比べ、さらには発酵まかない料理を味わい、蔵人(くらびと)の日常生活を体験します。
教えて!ひょうご
2025年4月13日放送「今の自転車のルールって?~改正道路交通法を学ぼう~」
リポーター:大久保ともゆき
今回のテーマは「交通安全」です。道路交通法の改正により、罰則が強化された自転車運転について、クイズや試乗体験を通して学びます。電動キックボードやペダル付き電動バイクなど近ごろよく見かける乗り物の正しい交通ルールもご紹介します。
齋藤知事としゃべろっ!
2024年1月28日放送「ひょうごの“いま”を聞く!」
令和6年能登半島地震への対応、特殊詐欺対策や不登校対策など、「躍動する兵庫」の土台となる安全安心な暮らしを支える取り組みを知事自ら解説します。