ニュース・地域

魅する神戸 -Discover Kobe-

放送日時

18:55~19:00
(その他不定期放送あり)

知られざる神戸を最高画質の8Kカメラで記録。後世に残したい遺産・文化・自然で見る者を「魅する」。

※地上デジタル放送対応のため、8K撮影映像をフルHDに変換

第4弾・保久良神社(2025年3月30日初回放送)

第4弾は、神戸市東灘区にある保久良神社を紹介する。境内からは弥生式土器が見つかり遺跡地としても名高い。由緒ある神社の魅力とともに神戸の絶景と梅林の魅力を最高画質の8Kで撮影した。

第3弾・神戸の灯り(2025年3月16日初回放送)

第3弾は、神戸を代表する名所のライトアップと夜景にスポットを当て、
夜の神戸を彩る灯りを最高画質の8Kで撮影した。

第2弾・太山寺(2025年2月2日初回放送)

第2弾は、神戸市西区にある太山寺。天台宗の寺で奈良時代に創建されたとされる。
本堂は、神戸で唯一国宝建造物に指定されている。
長い歴史と自然が織りなす圧巻の景色を最高画質の8Kで撮影した。

第1弾・須磨ベルトコンベア跡(2024年12月15日初回放送)

第1弾は、かつて神戸市須磨区と西区を結んだ須磨ベルトコンベア跡。1964年から約40年、高倉山などの土を海へ運び神戸の都市開発を支えた。いまも一部が地底に眠るが、普段は立ち入ることができない。静けさの中に息づく歴史の痕跡を最高画質の8Kで撮影した。