番組で紹介したスポットなどひょうごの素敵なスポットに出掛けてSNS映えする写真をたくさん撮ってね★
撮った写真や番組の感想は「#ひょうご発信」を付けてインスタグラムやツイッターに投稿を!!ひょうごの魅力をみんなで発信しちゃいましょう♪
That’s FiPavi
● 「さぁ多可の森へ、こころと身体がよろこぶウェルネス体験」
リポーター:田口万莉
多可町を訪ね、健康ウォーキング「クアオルト」を体験します。19あるコースの中から、美しく管理されている針葉樹林の中を歩く「なか・やちよの森ヴァルトコース」を選び、楽しくウォーキングします。
教えて!ひょうご
● 「水産技術センターで兵庫の漁業を学ぼう」
リポーター:渡辺裕薫
今回のテーマは「兵庫の漁業」。「水産技術センター」を取材。小学生の見学受け入れや、イカナゴやアサリの減少、養殖ノリの生育不良など県内の漁業が直面している課題の解決へ向けた取り組みを伺います。
齋藤知事としゃべろっ!
● 2023年7月23日放送「躍動Café~阪神南地域~」
今回は「もっと躍動する兵庫」をキーワードに地域で活躍する県民の皆さんと知事が対話を重ねる「躍動カフェ」。第1回目は、西宮市にある関西学院会館で「住み続けたい、移り住みたい、訪ね続けたい阪神南地域」をテーマに地域の魅力や課題、展望を共に考え、語り合いました。ひょうごフィールドパビリオンに認定された「尼崎運河クルーズツアー」も紹介します。
GO!HYOGO!
● 2023年3月26日放送「養父市 伝統の味を未来へ」
リポーター:代走みつくに
伝統を受け継ぎながらも新たな商品開発に挑戦する老舗を訪ね、養父市を訪れます。120年続く中野醸造では、しょうゆ・お酢・だし・朝倉山椒をブレンドしたドレッシングを、松田甚兵衛商店では、ゆばの汲み上げ体験や生ゆばの新商品をリポートします。
教えて!ひょうご
● 2023年11月26日放送「ひょうご魅力発見の旅!東播磨高校の魅力的な部活動を紹介」
リポーター:大久保ともゆき
今回のテーマは「魅力発見の旅!青春を謳歌する高校生の部活動」。タレントの大久保ともゆきさんが東播磨地域の高校を訪ねます。県立東播磨高校の放送部と演劇部、そして県立加古川西高校のボート部を訪問し、寸劇やボート漕ぎにも挑戦。日々、部活動に励む元気いっぱいの高校生達を紹介します。
That’s FiPav