ひょうご発信!

教えて!ひょうご

兵庫県の取り組みをわかりやすく紹介

線

2024年11月10日放送「だれもが活躍できる社会へ~ミモザ企業の取り組み~」

リポーター:代走みつくに
今回のテーマは「女性が輝けるミモザ企業」。「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業」通称ミモザ企業に認定された企業を訪問したり、「女子学生とミモザ企業のマッチング推進事業」の取り組みである、学生によるミモザ企業への取材の様子を紹介します。

2024年11月3日放送「魅力発見の旅・東播磨~加古川で心と体を醸す旅~」

リポーター:田口万莉
東播磨地域の観光ポータルサイト「まるごと東はりま」に掲載されているモデルコース「歴史ある加古川の国宝鶴林寺と伝統の醸造食品で心と体を醸す旅」を楽しみます。

2024年10月27日放送「ひょうご魅力発見の旅~きすみの地域で自然散策~」

リポーター:渡辺裕薫
今年3月に作成されたフットパスガイドマップ小野市きすみの自然散策コースを手に秋の北播磨を散策します。見頃を迎えるコスモス畑やそば畑を満喫したあと、地元産そば粉を使ったそば打ち体験にも挑戦します。

2024年10月20日放送「子どもたちが取り組むSDGs~ひょうごSDGsスクールアワード~」

リポーター:橋本昌子
「ひょうごSDGSスクールアワード2023」で最優秀賞を受賞した芦屋市立岩園(いわぞの)保育所と丹波篠山市立篠山小学校の活動を取材します。日々の遊びや学習からSDGsの目標達成につながる活動とは?

2024年10月13日放送「ひょうご魅力発見の旅~ぶらり丹波路から巡る丹波旅~」

リポーター:くわがた心
丹波地域の観光ポータルサイト「ぶらり丹波路」を見ながら秋の丹波を楽しみます。空中アスレチックやジップラインなどのアクティビティ体験や、三宝ダムで貯蔵・熟成した地酒、地元食材を使ったお料理など丹波の魅力を味わい尽くします。

2024年10月6日放送「子育てしやすい“兵庫県”」

リポーター:アルミカン
安心して子育てができる住環境の確保のため今年度進められている取組みを、2件取材します。「県営住宅の子育て世帯向けリノベーション」物件を見学するほか、子育てしやすいモデル地域として指定された、阪急塚口駅周辺の様子を紹介します。

2024年9月22日放送「ひょうごで働く、ひょうごで暮らす」

リポーター:やのぱん
丹波市にIターン移住した方を取材した後、兵庫型奨学金返済支援制度を導入する西脇市の企業を訪れ、働きやすい兵庫の秘密を探ります。

2024年9月15日放送「10年後の農業を守る~地域計画~」

リポーター:代走みつくに
今回のテーマは「10年後の農業を守る地域計画」。地域計画の策定が進んでいる南あわじ市を訪れ、農業者と自治体が一体となって地域農業を守る取り組みを取材します。

2024年9月8日放送「誰もが心から楽しめる旅~ユニバーサルツーリズム~」

リポーター:大久保ともゆき
今回のテーマは「ユニバーサルツーリズム」。水陸両用アウトドア車いす」や「運転補助装置付レンタカー」などのユニバーサルな取り組みについて、ひょうごユニバーサルコンシェルジュにお話を伺います。また、ひょうごユニバーサルなお宿に登録されているお宿も紹介します。

2024年9月1日放送「考えよう。風水害への備え」

リポーター:くわがた心
今回のテーマは「防災」。災害への備えとなるMY避難カードやフェニックス共済についてのお話を聞きます。また、神戸学院大学の学生団体である「防災女子」からは、食材と調味料を一緒にポリ袋に入れて、冷凍保存をしながらローリングストックを実践する簡単調理法を学びます。

2024年8月18日放送「北条鉄道を満喫~夏の自転車グルメ旅~」

リポーター:くわがた心
小野市と加西市を結ぶローカル鉄道である「北条鉄道」で、レンタサイクルを列車内に持ち込み、夏の自転車グルメ旅を楽しみます。ボランティア駅長とともに絵手紙作り体験をしたり、駅舎内にあるハンバーガー屋さんや近隣の飲食店を訪れたりと、北条鉄道の中も外も満喫します。

2024年8月11日放送「「ひょうごの木」で守る未来~県産木材の利用促進~」

リポーター:代走みつくに
今回のテーマは「県産木材の利用促進」。木の良さ、県産木材利用の必要性を学びます。県産木材を使ったモデルハウスや道の駅を取材し、ひょうごの木の温かみを体感します。

2024年8月4日放送「あなたは大丈夫?特殊詐欺対策」

リポーター:渡辺裕薫
今回のテーマは高齢者に被害の多い「特殊詐欺対策」。県内各地で行われている特殊詐欺被害防止の啓発活動に参加し、その後特殊詐欺の手口を寸劇で紹介します。多様化する特殊詐欺にあわないためのポイントとは。

2024年7月28日放送「ひょうご魅力発見の旅・中播磨 ~福崎町で妖怪ベンチ巡り~」

リポーター:アルミカン
福崎町ふるさと大使で河童のガジロウの妹「ガジ子」ことお笑いコンビのアルミカン赤阪さんらが、妖怪のまち福崎町の魅力を伝えます。妖怪ベンチ巡りをしながら「妖怪重ね捺しスタンプラリー」に挑戦します。完成した後に出現する特別なイラストとは。

2024年7月21日放送「シニアはメタボよりフレイル対策」

リポーター:やのぱん
加齢とともに体力や気力が衰え、心や体、社会的な機能が低下した状態のことを指す「フレイル」について取り上げます。県が作成したフレイルチェック票をきっかけにフレイル予防には何が必要なのかを取材します。また、配食サービス業者や歯科医を訪ね、食事回数や質、口腔健康管理の大切さなどを学びます。

2024年7月14日放送「農福連携でもっといい未来」

リポーター:橋本昌子
農業と福祉が連携して障害者の就労や生きがいを創出する「農福連携」を取り上げます。「ひょうご農福連携コンテスト」で入賞した事業所や、農福連携のための栽培技術研修である障害者アグリファームモデル事業の現場を訪れ、農業者と障害者が共に活躍する様子を取材します。

2024年7月7日放送「だれでも気軽に芸術鑑賞~ひょうごプレミアム芸術デー~」

リポーター:彩羽真矢
9日から開催される「ひょうごプレミアム芸術デー」を紹介します。100を超える芸術文化施設の中から兵庫陶芸美術館と県立人と自然の博物館を訪問。期間中に開催予定の特別イベントを一足先に体験します。

2024年6月23日放送「兵庫県立大学ってどんな大学?」

リポーター:アルミカン
令和6年度から授業料等の無償化がスタートした兵庫県立大学を訪れます。学生の案内人と共に、英語だけで行われる国際商経学部の授業を見学したり、学食を味わったり、寮を見せてもらったりと未来ある若者の学びの場に密着します。

2024年6月16日放送「魅力発見の旅・西播磨 JR赤穂線で巡るスパイスカレー旅」

リポーター:田口万莉
R赤穂線沿線でスパイスカレー旅を楽しみます。赤穂城跡(あと)や坂越大道(さこしだいどう)などを観光しつつ、播州赤穂駅や坂越駅、相生駅周辺の個性豊かなカレー料理を堪能します。

2024年6月9日放送「規格外農産物の有効活用~フードロス解消を目指して~」

リポーター:橋本昌子
「規格外農産物の活用」について取り上げます。甘くて果肉が柔らかくジューシーな兵庫県オリジナル品種のいちご「あまクイーン」の規格外品の有効活用について、西脇市のいちご園が兵庫県立大学や食品製造販売会社とタッグを組み、産学官で商品化に取り組む様子を取材します。

2024年6月2日放送「誰もが安心して暮らすために~県パートナーシップ制度~」

リポーター:大久保ともゆき
今年の4月からスタートした「兵庫県パートナーシップ制度」を取り上げます。性的マイノリティを対象にした結婚相談所を運営する同性カップルのお二人や、県のLGBT電話相談窓口の相談員にお話を伺い、多様性のあり方について理解を深めます。

2024年5月26日放送「1日500円で楽しむ観光バス~たじまわる~」

リポーター:やのぱん
運行10周年を迎える夢但馬周遊バス「たじまわる」を取り上げます。城崎温泉駅から発車するプレミアム号に乗り、但馬の観光名所を巡ります。地元食材を使ったお食事や、絶景スポットなど但馬の魅力を味わい尽くします

2024年5月19日放送「あきらめないがん治療~県立粒子線医療センター~」

リポーター:渡辺裕薫
がん治療の最先端施設「県立粒子線医療センター」を取り上げます。「がん治療の最後の砦」と言われる粒子線治療について学び、設備を見学します。

2024年4月28日放送「KOBE2024世界パラ陸上」

リポーター:くわがた心
直前に迫った「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会」を取り上げます。大会組織委員会会長の増田明美さんに概要や注目点をインタビューします。また、兵庫県ゆかりの出場選手や、競技の見どころを取材します。

2024年4月28日放送「運転免許証自主返納のすすめ」

リポーター:アルミカン
運転免許証の自主返納について、県警で詳しいお話を伺います。また、県内市町が行っている自主返納された方を対象とした特典を取材したり、運転経歴証明書を提示することで受けられる、地域のお店やレストランでのお得な特典など、様々なサービスを紹介します。

2024年4月21日放送「ひょうご魅力発見の旅・阪神北 ~アクティブに春を楽しもう~」

リポーター:渡辺裕薫
阪神北地域で様々な「乗り物」に挑戦します。たからづかカートフィールドや伊丹市立ローラースケート場など、野外でアクティブに楽しめるスポットを紹介し、阪神北地域の新たな魅力を発見します。

2024年4月14日放送「空き家の利活用で地域活性化」

リポーター:田口万莉
里山ホテルやカフェなど空き家を利活用した施設を訪れます。地域の活性化につながる取り組みと、それに対する思いを取材します。

2024年3月24日放送「ひょうご魅力発見の旅 ~丹波地域の新たな食の魅力~」

リポーター:田口万莉
丹波産鶏卵と鶏肉を使った缶詰や丹波黒豆のスープなど、丹波地域のブランド農産物を活用した新商品を取材します。地元の自慢の食材を無駄にしないこだわりの製造を伺い、そのおいしさを味わいます。

2024年3月17日放送「ひょうごで暮らす ~ひょうご移住ストーリー~」

リポーター:代走みつくに
兵庫県に移住された方々をリポートします。甘いトマトが人気の「よしよし農園」を営む加西市のご家族や、大阪で大人気だったパン屋さんが丹波篠山市の福住にほれ込み開店した「なりとパン」を訪ね、移住のきっかけや移住後の地域での暮らしを伺います。

2024年3月10日放送「アトツギ、新たな挑戦へ~若手アトツギへの新規事業開発支援プログラム~」

リポーター:くわがた心
今回のテーマは「事業承継」。先代から事業を受け継いだ若手後継ぎを取材します。また、「後継ぎ」に特化した新規事業開発支援プログラムである「HOJO」の現場を訪れ、新しい事業に挑戦する若手経営者の思いを伺います。

2024年3月3日放送「ひょうごのものづくり~県立工業技術センター~」

リポーター:大久保ともゆき
中小企業のものづくりを助ける県立工業技術センターを訪問し、安全に荷物を運ぶための試験から製品の開発、改良まで対応できるさまざまな装置や機器を取材します。また、センターの支援によって太古の酒造りを解明し開発に成功した日本酒「庭酒」誕生の秘話も紹介します。

2024年2月18日放送「兵庫の地域遺産~歴史が息づく城下町・出石~」

リポーター:代走みつくに
豊岡市出石町の「地域遺産」を巡ります。明治4年に建てられた時計台「辰鼓楼」や今年で123年目を迎える近畿最古の芝居小屋「永楽館」、さらに伝統工芸の「豊岡杞柳細工」や名物の「出石そば」を紹介します。

2024年2月11日放送「スゴイぞ!はり姫」

リポーター:渡辺裕薫
県立病院最大の病床数を誇る、県立はりま姫路総合医療センター・愛称「はり姫」のスゴイところをリポート。ハイテク機器を駆使した救命救急や手術室、研究・人材育成まで、「最高より『最良』の医療を届けたい」と、熱い思いで医療にあたるスゴイ現場を紹介します。

2024年2月4日放送「地域交通を支えるバス~運転手確保に向けた取り組み~」

リポーター:やのぱん
「誠実で、果敢に、面白く」をモットーに掲げ、独自の工夫で運転手確保に取り組む神姫バスを訪ねます。社員一丸となって取り組むユニークな広報や、普通免許があればできる運転体験会をリポート。バス運転手の仕事の魅力ややりがいを紹介します。

2024年1月28日放送「ひょうご魅力発見の旅!阪神北のおいしい農産物」

リポーター:彩羽真矢
自然豊かな三田市で栽培されている冬の野菜を取材。畑を訪れ、旬を迎えたイチゴや生でも甘い白菜を味わい、地産地消にこだわる焼肉店では三田和牛や三田市産の白菜をつかったキムチなどを堪能。農産物で地域を盛り上げる生産者や事業者の意気込を伺います。

2024年1月21日放送「里親という家族のカタチ」

リポーター:大久保ともゆき
里親制度を取材します。3人の子どもを受け入れている里親家庭や、里親の元で成人し、現在、幸せな家庭を築かれている男性を訪ねます。里親としてのやりがいや乗り越えた困難、そして、育ての親への感謝の気持ちなどを伺います。

2024年1月14日放送「ユニバーサルな社会づくり」

リポーター:橋本昌子
誰もが安心して暮らし、その人らしく社会参加できるユニバーサル社会について取材します。障害のある子ども向けに、キッザニア甲子園を貸し切って行われた仕事体験イベントや、障害者の就労を支援する福祉施設を訪ね、夢をもって笑顔で取り組む人達に出会います。

2023年12月17日放送「兵庫魅力発見の旅!中播磨~銀馬車かぼちゃ~」

リポーター:橋本昌子
銀鉱石のように皮が白く、メロンのような香りを持つ「銀馬車かぼちゃ」を取材します。「生野銀山」での追熟現場を見学し、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」沿線の飲食店ではコロッケや天ぷら、チーズケーキなど、銀馬車かぼちゃの特長を生かした特別メニューを味わいます。

2023年12月10日放送「地域循環共生圏」

リポーター:代走みつくに
「地域循環共生圏」について学びます。モデル事業である宝塚市西谷地区の里山整備の取り組みや、伐採された木をお風呂の燃料に活用し、コスト削減にも成功したゴルフ場を取材します。

2023年12月3日放送「水産技術センターで兵庫の漁業を学ぼう」

リポーター:渡辺裕薫
今回のテーマは「兵庫の漁業」。「水産技術センター」を取材。小学生の見学受け入れや、イカナゴやアサリの減少、養殖ノリの生育不良など県内の漁業が直面している課題の解決へ向けた取り組みを伺います。

2023年11月26日放送「ひょうご魅力発見の旅!東播磨高校の魅力的な部活動を紹介」

リポーター:大久保ともゆき
今回のテーマは「魅力発見の旅!青春を謳歌する高校生の部活動」。タレントの大久保ともゆきさんが東播磨地域の高校を訪ねます。県立東播磨高校の放送部と演劇部、そして県立加古川西高校のボート部を訪問し、寸劇やボート漕ぎにも挑戦。日々、部活動に励む元気いっぱいの高校生達を紹介します。

2023年11月12日放送「ひょうごで働こう!社会人インターンシップ」

リポーター:露の紫
今回のテーマは「就労支援」。リポーターは落語家の露の紫さん。県内で正社員として働きたい人と県内で正社員の採用をしている企業とのマッチングを行う「ひょうごで働こう!社会人インターンシップ」や「地域しごとサポートセンター」を取材。自然豊かな古民家宿や都会の駄菓子屋などのユニークな実例を紹介します。

2023年11月5日放送「SDGsを推進する若き団体を紹介~SDGs HYOGO 青年チャレンジ~」

リポーター:大久保ともゆき
今回のテーマは「SDGs」。イベントやSNSでの地域の魅力発信や子どもたちへの学習支援など、若者がSDGsに取り組む姿を取材します。

2023年10月22日放送「多可町のブランド鶏「播州百日どり」」

リポーター:アルミカン
今回のテーマは『日本一になった播州百日どり』。多可町のJAみのり養鶏事業所や養鶏農家を訪問し、地鶏・銘柄鶏好感度コンテストで最優秀賞を受賞した舞台裏を取材。「隠れ処すぎや」では播州百日どりを使った料理を味わい尽くします。

2023年10月15日放送「ひょうご魅力発見の旅!~サイクリングで淡路観光~」

リポーター:大久保ともゆき
今回は『淡路島サイクリングマップ』をご紹介。マップには、パンクなどのトラブル時に心強いサイクルエイド、トイレやコンビニの位置情報など、サイクリストに嬉しい情報が満載。マップを活用して楽しく安全に淡路島をサイクリングします。

2023年10月8日放送「芸術教育の現場に潜入!」

リポーター:田口万莉
今回のテーマは『芸術』。講師が小・中・高校に出向いて体験教室を開催する「子ども伝統文化わくわく体験教室」を取材。武庫東中学校の生徒と一緒に生け花を体験します。また、県立ピッコロシアターが運営するピッコロ舞台技術学校の授業に参加。授業内容を紹介します。

2023年10月1日放送「スポーツで地域活性化!~ヴィッセル神戸の取り組み~」

リポーター:大久保ともゆき
今回のテーマは『ヴィッセル神戸』。ノエビアスタジアム神戸を訪れ、スタンドとピッチの距離が近く迫力の試合を楽しめるスタジアムの魅力を伝えます。また、選手の商店街訪問などの地域貢献の活動を紹介します。

2023年9月17日放送 「高齢者福祉の現場に潜入!」

リポーター:アルミカン
今回のテーマは『高齢者福祉』。特別養護老人ホームを訪れ、介護職員の負担軽減に役立つ様々な介護ロボットを紹介します。また、地域の人が老人ホームなどで短時間から介護の補助的業務を手伝える「ひょうごケア・アシスタント制度」についても取り上げます。

2023年9月10日放送 「ひょうごのインフラを支える熱きボランティア!」

リポーター:渡辺裕薫
今回のテーマは『皆で守る わがまちのインフラ』。元県土木技術職員がボランティアで県内各地の橋を見守る「ひょうご橋守隊」の活動に密着。また、県の管理する川・道路などの清掃や美化を県民がボランティアで行う「ひょうごアドプト」の活動現場を訪れ、生活に身近なインフラを県民自らの手で守っている姿を取材します。

2023年9月3日放送「ひょうご魅力発見の旅~西播磨をめぐるスマホDEドライブスタンプラリー~」

リポーター:大久保ともゆき
今回のテーマは『清らかな水と山城のさと「西播磨」をめぐる スマホDEドライブスタンプラリー2023』。3つのコースのうち 宍粟市のスポットを中心とした「滝と名水の自然浴コース」を巡ります。道の駅「播磨いちのみや」をスタートし、伊和行者堂、原不動滝、音水湖を訪れ、美味しい水や食べ物、スポーツを楽しみながらスタンプを集めます。

2023年8月27日放送「世界遺産・国宝姫路城夏の特別公開をご案内!」

リポーター:代走みつくに
今回のテーマは「兵庫デスティネーションキャンペーン 世界遺産・国宝 姫路城夏の特別公開」。14年ぶりに期間限定で公開される乾小天守、イ・ロ・ハの渡櫓、東小天守、折廻り櫓の6棟を巡り、今しか見られない内部を詳しい解説付で紹介します。

2023年8月20日放送「兵庫自慢の食材を味わおう~HYOGOうまいもんCOLLECTION~」

リポーター:露の紫
今回のテーマは「コレも兵庫!HYOGOうまいもんCOLLECTION」。「ひょうご五国ワールド 神戸三宮横丁」を訪れ、旬のハモ鍋をはじめ、ホタルイカ、枝豆、播州100日どりなど、兵庫五国の「夏のおいしいもん」を味わいリポートします。足を延ばした淡路島では、水揚げされたばかりのシラスと、タマネギに出合い、兵庫の自然に育まれた食材の魅力に迫ります。

2023年8月13日放送「ひょうご魅力発見の旅!~神戸西部3都をめぐる~」

リポーター:田口万莉
今回のテーマは「神戸西部3都まち歩きマップで魅力発見の旅」。リニューアルした新開地アートひろばや、神戸市中央卸売市場での新鮮食材を使った料理教室、長田区の丸五市場で食べ歩きなど、まちの魅力を満喫します。

2023年8月6日放送「みんなでひょうごの森を守ろう!」

リポーター:露の紫
今回のテーマは「みんなでひょうごの森を守ろう!」。リポーターは落語家の露の紫さん。森林保全活動をボランティアで行っている「川西里山クラブ」と「ひょうご森のインストラクター会」を取材します。実際に活動の現場を訪ね、活動の参加者に森への思いや人が森を管理する大切さを伺います。

2023年7月23日放送「自転車事故をなくそう」

リポーター:橋本昌子
今回のテーマは「自転車の交通安全」。高砂警察署を訪れ、自転車事故を減らすための独自の取り組みや事故対策隊「セーフティ・ドライブ・タカサゴ」略してSDTs(エスディーティーズ)の活動を紹介します。また、自転車の安全な乗り方やヘルメットの正しい着用法も教わります。

2023年7月16日放送「朝食で健康に!~HYOGOアサ@プロジェクト~」

リポーター:大久保ともゆき
今回のテーマは「朝ごはんで健康に!HYOGOアサ@プロジェクト」。県内の食品メーカーと県立農業高校が共同で地元の食材を使った朝食向け商品を開発する取り組みを紹介します。

2023年7月9日放送「ひょうご魅力発見の旅!~但馬地域~」

リポーター:田口万莉
今回のテーマは「但馬の高原野菜」。標高およそ700メートルの高地に広がる養父市大屋町の農場を訪ね、美味しい高原野菜を作る但馬地域ならではの秘密に出合います。また、初夏に旬を迎えるホウレンソウやミズナでおすすめの料理にも挑戦。

2023年7月2日放送「いくつになっても学ぶ喜びを。~生涯教育~」

リポーター:渡辺裕薫
今回のテーマは「生涯学習」。まず訪れるのは、県が全国に先駆けて1969年に開設した高齢者大学「いなみ野学園」。生き生きとしたキャンパスライフをリポートします。また、「西播磨高齢者文化大学ゆうゆう学園」では様々なジャンルのクラブ活動を取材します。

2023年6月25日放送「災害に立ち向かう~防災を学ぶ人たち~」

リポーター:田口万莉
今回のテーマは「防災を学ぶ」。減災と復興を総合的に学ぶ県立大学大学院と明石工業高等専門学校を訪ねます。地震や津波、土砂災害など様々な災害の調査・研究、防災・減災に向けた活動、学生たちの熱い思いをリポートします。

2023年6月18日放送「ひょうご五国の旬な魅力を毎日配信!ひょうごe-県民アプリ」

リポーター:橋本昌子
今回は兵庫五国の魅力や地域の情報を一体的に発信する「ひょうごe—県民アプリ」を取り上げます。スマホにアプリを実際にインストール。アプリで得た情報を活用しながら、芦屋市の揚げパンのお店、姫路文学館にある国の登録有形文化財である建築物、神戸空港に新たにオープンしたテーマパークなどを訪れます。

2023年6月11日放送「ひょうご魅力発見の旅~阪神南地域を巡る~」

リポーター:彩羽真矢
今回は尼崎、西宮、芦屋のお出かけ情報満載のWEBサイト「あにあん倶楽部」を取り上げます。スマホで情報を集めながら、西宮市貝類館、尼崎スポーツの森、世界の貯金箱博物館など雨の多い6月でも楽しめるスポットを訪れます。

2023年6月4日放送「地域のみんなでまちづくり!~人間サイズのまちづくり賞~」

リポーター:渡辺裕薫
今回は「人間サイズのまちづくり賞」を取り上げます。令和4年度の受賞者を訪ね、まちなみ保存や花や緑の整備など、地域のまちづくりをリポートします。

2023年5月28日放送「食」と「農」の魅力満載~阪神アグリパーク~

リポーター:代走みつくに
今回のテーマは「阪神アグリパーク」。農業の盛んな三田市で、新茶の季節を迎える茶畑や三田の食材にこだわる菓子工房を訪ね、「農」と「食」の魅力を見つけ、楽しみます。

2023年5月21日放送「ひょうごを知る!地域遺産~鳴門海峡の渦潮~」

リポーター:彩羽真矢
今回のテーマは「地域遺産」。南あわじ市を訪ね、兵庫の地域遺産のひとつ「鳴門の渦潮」を楽しみます。「うずしお科学館」で渦潮発生のメカニズムを学んだあと、遊覧船「新・咸(かん)臨丸(りんまる)」に乗り鳴門海峡の大迫力の渦潮を間近で体験。道の駅ではボリューム満点の「あわじ島ダブルバーガー」を味わいます。

2023年5月14日放送「力を合わせて守ろう!わがまち」

リポーター:露の紫
今回のテーマは「生活安全」。落語家の露の紫さんが、「ひょうご地域安全まちづくり活動賞」受賞団体を取材。子どもたちの登校時間の見守りに取り組む「うえのプロジェクト」や、兵庫防犯協会中之島支部の青色防犯パトロール隊を紹介します。

2023年4月30日放送「ひょうごSDGsスクールアワード」

リポーター:渡辺裕薫
耕作放棄地の有効利用に取り組む東洋大学附属姫路高校と、六甲山のキノコの研究・調査を進める県立御影高校を訪ね、高校生のSDGs活動をリポートします。

2023年4月23日放送「ひょうごユニバーサル社会づくり賞」

リポーター:橋本昌子
ユニバーサル社会づくりに向けた活動を積極的に行う個人や団体、企業などをたたえる「ひょうごユニバーサル社会づくり賞」を受賞した「宝塚ろうあ協会」と「メイクユー スマイル神戸」の活動を紹介します。

2023年4月16日放送「ひょうご魅力発見の旅!~北播磨編~」

リポーター:代走みつくに
西脇市の佐藤果実工房では5種類のイチゴを堪能し、多可町の道の駅「山田錦発祥のまち・多可」にある「ふるさと工房夢蔵」ではおススメのシカ丼を味わいます。

2023年3月26日放送「個性あふれるお店を表彰する~ひょうごいいね!お店表彰~」

リポーター:大久保ともゆき
尼崎市の三和本通商店街にある栄養士監修の生ジュースがいただける「生ジュース本舗 じゅうす農園」、神戸市の塩屋商店会では、本格的な台湾茶を楽しめる「Ryu Cafe」など、商店街でキラリと光るお店を訪ねます。

2023年3月19日放送「ひょうごで働こう!~誰もが輝ける職場づくり~」

リポーター:アルミカン
時間差シフト制を採用した企業や社内保育所を開設した企業を訪れ、働きやすくする工夫や環境づくりについてリポートします。

2023年3月12日放送「どうする空き家?~空き家を活用した新生活~」

リポーター:渡辺裕薫
南あわじ市で空き家に住みながらリノベーションにチャレンジしているご夫妻を訪ねます。さらに空き家をリフォームしシェアハウスや貸別荘としてよみがえらせるご夫妻にも空き家の魅力を伺います。

2023年3月5日放送「職人の技と想いが詰まる逸品!~三木金物の魅力~」

リポーター:大久保ともゆき
三木金物の魅力をリポートします。三木市立金物資料館で、貴重な資料や歴史を学び、道の駅みきでは、昔鍛冶職人が食べていた「鍛冶屋鍋」をアレンジしたメニューを味わいます。また、鍛冶や鉋(かんな)削りなどを体験、三木金物の優れた伝統技術をお伝えします。

2023年2月19日放送「人と自然の博物館の新施設&裏側大公開!」

リポーター:アルミカン
国内の公立博物館では最大級規模の通称「ひとはく」を訪れ、県内に生息する植物や動物の資料の他、恐竜化石などの展示を巡ります。また、200万点以上の標本や資料を収蔵・展示する施設「コレクショナリウム」では展示の裏側も特別に大公開します。

2023年2月12日放送「水素社会の実現に向けて~どんどん身近になる水素~」

リポーター:大久保ともゆき
姫路市内で運行している水素で走る燃料電池バスや、燃料電池自動車「MIRAI」に乗って、その仕組みや乗り心地をリポート。また水素ステーションを訪ね、環境に優しい水素社会の実現を目指した取組みの現状と課題をインタビューします。

2023年2月5日放送「+NUKUMORI」って何?~障害福祉作業所の思いを届ける~

リポーター:渡辺裕薫
障害福祉事業所の商品を取り扱ったアンテナショップ「+NUKUMORI(プラスヌクモリ)」を訪れ、スイーツや小物など温かみのある商品作りで工賃アップや自立につなげる取組みを取材します。また、自家焙煎コーヒーを手がける「みらいおもいけ園」の活動もリポートします。

2023年1月29日放送「ひょうご魅力発見の旅!~神戸のまちを食べ歩く~」

リポーター:彩羽真矢
兵庫県産食材を使った「こななの冬パスタ」フェアをリポート。またJA兵庫六甲が運営する新鮮な野菜や果物の移動販売や、「五つ星ひょうご」にも選ばれた老舗丸八蒲鉾の高級焼チーズ蒲鉾など、この季節ならではの神戸の美味しいものを紹介します。

2023年1月22日放送「企業と地域がタッグを組む!?ひょうごTECHイノベーションプロジェクト」

リポーター:露の紫
今回のテーマは県が市町と企業が一緒になって地域課題解決に取り組む「ひょうご TECH イノベーションプロジェクト」。道路や公園の雑草を薬剤を使わずに除草する技術や、音声を瞬時に文字起こしできるシステムで、聴覚障害者への支援に取り組む地域と企業をリポートします。

2023年1月15日放送「知ろう・学ぼう・備えよう!~私たちができる防災~」

リポーター:代走みつくに
「人と防災未来センター」で災害に備える大切さや地震のしくみを改めて学びます。また、神戸学院大学のサークル「防災女子」の指導のもと、「災害食アレンジレシピ」にチャレンジ。カセットコンロとポリ袋でさばのみそ煮とわかめごはんを作ります。

2023年1月8日放送「ひょうごを知る!
~食事しながら感じる近代歴史遺産~」

リポーター:橋本昌子
今回のテーマは「ひょうごを知る!食事しながら感じる近代歴史遺産」。近代歴史遺産の「旧神戸居留地十五番館」、「甲南漬資料館」、「神戸市立御影公会堂」を訪ね、上質で洗練された建物の歴史を知るとともに、併設されている飲食施設で素敵なランチやスイーツなどを楽しみます。

2022年12月18日放送
「ひょうご魅力発見の旅!
~冬も美味しい淡路島の野菜~」

リポーター:代走みつくに
今回のテーマは「ひょうご魅力発見の旅!冬も美味しい淡路島の野菜」。新鮮な野菜がズラリと並ぶ産直市場「美菜恋来屋(みなこいこいや)」をはじめ、淡路島の美味しいものをギュッと詰め込んだサラダが楽しめるイベント「島サラダフェア」をリポートします。レストランや生産者の元を訪れ、美味しいサラダをおなかいっぱいいただきます。

2022年12月11日放送「11月にグランドオープン!「ひょうごはじまり館」とは!?」

リポーター:大久保ともゆき
先月グランドオープンした「県立兵庫津ミュージアム」を訪れます。ミュージアムは最初の県庁舎を復元した「初代県庁館」と県の成り立ちと兵庫五国の魅力を伝える博物館「ひょうごはじまり館」からなり、今回は新たにオープンした「ひょうごはじまり館」の「見て・聞いて・触って」楽しめる体験型コンテンツをリポートします。

2022年12月4日放送「ひょうごの海の魅力をお届け!~豊かな海づくり大会~」

リポーター:アルミカン
11月12日と13日に明石市で開催された「全国豊かな海づくり大会兵庫大会」をリポートします。天皇皇后両陛下ご臨席の式典行事をはじめ、県立明石公園で行われた「豊かな海づくりフェスタ2022」や県内各地で同時開催されたサテライト会場で海の幸を味わうなど関連行事も紹介します。

2022年11月27日放送「捨てたごみは一体どこへ?」

リポーター:田口万莉
ごみのリサイクルについてリポートします。高砂市にあるごみ処理施設では、ごみ焼却した際の熱で発電し、施設全体の電力をまかなっている仕組みや、ごみ処理の際に出た資源の回収などリサイクルの取り組みをリポート。また、食品トレー製造の企業ではリサイクルでごみの量の削減、省資源、二酸化炭素排出量の削減に成功している取り組みをお伝えします。

2022年11月13日放送「認知症~地域や家族、みんなでサポート~」

リポーター:渡辺裕薫
認知症の方にも優しい地域づくりをリポートします。認知症の方とその家族のサポート支援をはじめ、憩いの場となっている「認知症カフェ」や、「ひょうご認知症サポート店」、そして、認知症の人、本人が理解と希望の輪を広げるため、講演や啓発活動をされている「ひょうご認知症希望大使」の方を訪れます。

2022年11月6日放送「ひょうごを知る!日本遺産~幸せを呼ぶ麒麟獅子~」

リポーター:大久保ともゆき
日本遺産「麒麟のまち」に認定されている地域のひとつ但馬地域を訪れます。獅子舞が奉納される香美町の十二社神社をはじめ、新温泉町の浜坂先人記念館を訪れ、麒麟獅子の起源や歴史を学びます。奉納の舞にも触れ、過疎化の中でも熱い思いで獅子舞の伝統を受け継ぐ地域の人々を紹介します。

2022年10月30日放送「ひょうご魅力発見の旅!in但馬~みんなでコウノトリを育もう~」

リポーター:代走みつくに
「県立コウノトリの郷公園」で、コウノトリの野生復帰や繁殖の取り組みをリポートします。また、ギフトショップ「コウノトリ本舗」やコウノトリの環境を守るため無農薬・減農薬で栽培した「コウノトリ育むお米」、そのお米を使ったスイーツを紹介します。

2022年10月23日放送「最近よく聞く「SDGs」って一体なに!?」

リポーター:露の紫
今回のテーマは「SDGs」。「ひょうごSDGs推進宣言事業」に登録された企業を訪ね、酒蔵であまった酒かすから家畜飼料を作る取り組みを紹介。そして、その家畜飼料で牛を育てる畜産農家を訪ね、SDGsに取り組んだ飼料の魅力をリポートします。

2022年10月16日放送「芸術の秋を楽しもう!芸術文化観光専門職大学と豊岡演劇祭」

リポーター:彩羽真矢
豊岡市に2021年4月に開校した「芸術文化観光専門職大学」を訪ね、オープンキャンパスをリポートします。また、約80団体が100演目以上を上演し、2年ぶりに開催された「豊岡演劇祭」の様子も紹介します。

2022年10月9日放送「新しい免許制度を知って話題のサポカーを体験しよう!」

リポーター:大久保ともゆき
今回のテーマは、今年5月に施行された「新運転免許制度」。一定の違反歴がある高齢者の免許更新時に行われる技能検査や、免許の返納が難しい高齢者にとって新たな選択肢の1つとなるサポートカーなどを体験リポートします。

2022年10月2日放送「アグリビジネス~県の農産物を使った新商品!?~」

リポーター:田口万莉
農林水産物に付加価値を加えて新たな商品やサービスを生み出す「アグリビジネス」。加西市を訪ねサトイモの味と食感を極力損なわないよう作られた冷凍サトイモ「絹里芋」を取材します。また、姫路市夢前町では、ハワイ好きのオーナーが無農薬で栽培したパッションフルーツや、それらを加工し作ったお酒をリポートします。

2022年9月18日放送「みんなで西宮ストークスを応援しよう!」

リポーター:アルミカン
兵庫県唯一のプロバスケットボールチーム「西宮ストークス」を訪れ、B1リーグ昇格を目指す選手らの意気込みを伝えます。また、兵庫県と連携して行うスポーツ振興や観光振興などの地域貢献活動もリポートします。

2022年9月11日放送「県立都市公園へ行ってみよう!」

リポーター:代走みつくに
三田市にある豊かな自然を生かした県内最大級の都市公園「有馬富士公園」や約120年前に初の県立都市公園として開園した「舞子公園」を訪ね、秋のひとときの過ごし方を提案します。

2022年9月4日放送 「あなたも移住してみたくなる!?~オーダーメイドツアー~」

リポーター:渡辺裕薫
但馬香美町を訪れ、三重県から移住された村上さんご一家を訪ねます。さらに、「たじま田舎暮らし情報センター」の移住希望者向けオーダーメイドツアーも体験します。

2022年8月28日放送「みんなで飲もう!食べよう!~おいしさ満点!兵庫県の牛乳・乳製品~」

リポーター:代走みつくに
安心安全なおいしい牛乳を食卓に届けるため研究を重ねる、県立淡路農業技術センターや淡路島牛乳、共進牧場を訪ねて、兵庫の牛乳を飲んで、食べて、素晴らしさを伝えます。

2022年8月21日放送「ひょうご魅力発見の旅!~夏に行きたい!坊勢島と白鷺鱧~」

リポーター:田口万莉
家島諸島のひとつ坊勢島を訪れ、元地域おこし協力隊の山本梨絵さんと共に、グルメやオススメスポットなど島の魅力をお伝えします。妻鹿漁港からは定置網漁見学や、姫路まえどれ市場で坊勢島のブランド鱧「白鷺鱧」をリポートします。

2022年8月14日放送「農業っておもしろい!~新規就農と次世代施設~」

リポーター:大久保ともゆき
ICTの技術を活用して、より多くの美味しいトマトを育てる「兵庫ネクストファーム」をリポート。また県の支援を活用して新規就農した方へ農業へのやりがいや思いをインタビューし、農業の魅力をお伝えします。

2022年8月7日放送「地域交通~JR姫新線に乗って盛り上げよう!~」

リポーター:やのぱん
近年、利用者が減少していたJR姫新線に乗車し、駅近にある「揖保乃糸資料館 そうめんの里」、「飛龍の滝」、「ふれあいの里上月」などの観光スポットを巡り沿線の魅力を紹介します。

2022年7月31日放送「里山づくりと木のぬくもり」

リポーター:渡辺裕薫
森林ボランティア団体「ひょうご森の倶楽部」の里山整備活動の様子や、県産木材で知育玩具などを製作している企業を訪ね、「ひょうごの木」を守り、伝えていく取り組みをリポートします。

2022年7月24日放送「ひょうご魅力発見の旅~北播磨地域~」

リポーター:橋本昌子
約1000株の食虫植物を展示する県立フラワーセンターやトリックアートが楽しめる加東アート館、神戸電鉄三木駅周辺での「食べ飲み歩き」が楽しめる「みき エキバル」をリポートします。

2022年7月17日放送「みんなで元気に健康づくり!」

リポーター:アルミカン
健康づくりに取り組む企業を表彰する「健康づくりチャレンジ企業アワード」の受賞企業を訪ね、従業員の健康を支える取り組みをリポートします。また、尼崎市内にある高齢者ふれあいサロンも訪れ、企業や地域の健康づくりの活動をお伝えします。

2022年7月10日放送「道にいろんなアート!?県立美術館とミュージアムロード」

リポーター:田口万莉
王子動物園から県立美術館を結ぶ「ミュージアムロード」のアート作品をリポート。県立美術館では現在開催中の特別展「関西の80年代」を学芸員の解説を交えながら現代アートの原点ともいえる1980年代に発表された作品群を紹介します。

2022年7月3日放送「ひょうご魅力発見の旅!~遊んで食べて 明石を堪能!~」

リポーター:大久保ともゆき
明石市役所近くにできた遊び場「明石ウオーターフロントパークGRAVA」でドローン操縦に初挑戦する他、海を見ながらバーベキューができる「大蔵海岸BBQ ZAZAZA」や魚の棚商店街などを訪ね、夏の明石を楽しめるスポットをリポートします。

2022年6月26日放送「防災体験をしよう!」

リポーター:アルミカン
三木市にある「兵庫県広域防災センター」で起震車による地震の揺れや煙が充満した迷路室での避難を体験するほか、消火器の取り扱いなど、体験を通して防災を学びます。

2022年6月19日放送「ひょうご魅力発見の旅!野球で盛り上がる!阪神南地域」

リポーター:橋本昌子
今年3月にリニューアルオープンした「甲子園歴史館」や「阪神甲子園球場スタジアムツアー」、そして阪神タイガースを日本一応援している「尼崎中央三丁目商店街」をリポートします。

2022年6月12日放送「地域創生」

リポーター:渡辺裕薫
国家戦略特区の規制緩和によって生まれた丹波篠山市の古民家ホテル「篠山城下町ホテルNIPPONIA(ニッポニア)」や、三木市ののどかな田園風景に囲まれた農家カフェを訪れます。

2022年6月5日放送「食の宝庫・ひょうご」

リポーター:代走みつくに
JR新神戸駅に直結している特産品物産店「兵庫県おみあげ発掘屋」を紹介。特産品のひとつ、「朝倉山椒」の産地である養父市を訪れ、その歴史と魅力にも迫ります。

2022年5月29日放送「夢をかなえる専門学校」

リポーター:橋本昌子
今回のテーマは「夢をかなえる専門学校」。
神戸市にある「関西国際旅行・ホテル専門学校」と「神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校」を訪ね、将来の夢に向けて学ぶ若者の様子や支援の取り組みなどをリポートします。

2022年5月22日放送「ひょうご魅力発見の旅! ~阪神北地域~」

リポーター:露の紫
今回のテーマは「ひょうごの魅力発見の旅! 阪神北地域」。伊丹市、猪名川町、宝塚市を巡り、地元の野菜やジビエなど今が旬のおいしいものを紹介します。

2022年5月15日放送 「消費生活」

リポーター:アルミカン
県立消費生活総合センターを訪ね、成年年齢が18歳になったことで若者が陥りがちな消費者トラブルについてコントを交えながら分かりやすくリポートします。

2022年5月1日放送 「ひょうご魅力発見の旅 ~春の丹波地域~」

リポーター:大久保ともゆき
自家栽培野菜が楽しめる農家民宿や、乗馬体験施設、リニューアルした道の駅など、ゴールデンウィークおススメの観光スポットを巡ります。

2022年4月24日放送 「子育て」

リポーター:露の紫
「大学にある子育てひろば」や「子育てしやすい環境づくりに努める企業」など子育て支援の取り組みをリポートします。

2022年4月17日放送 「魅力発見の旅 西播磨編」

リポーター:渡辺裕薫
西播磨の代表的な山城11カ所「山城11(イレブン)」のひとつ龍野古城や老舗和菓子店などに行き、歴史あるたつの市の魅力をリポートします。

2022年4月10日放送「ユニバーサルな社会」

リポーター:アルミカン
「ひょうご盲ろう者支援センター」に行き、県民みんなが暮らしやすい社会の実現についてリポートします。

2022年3月27日放送 結婚

リポーター:代走みつくに
兵庫県が運営している「ひょうご出会いサポートセンター」など、婚活支援を行うサポートセンターの活動をリポートします。

2022年3月20日放送 ものづくり~但馬産業大賞~

リポーター:大久保ともゆき
今回のテーマは「ものづくり」。優れた技術やサービスで活躍し、地域の発展や経済の活性化に大きく貢献された事業者などを表彰する「但馬産業大賞」。その中から「新分野へチャレンジする経営革新部門」を受賞した会社をリポートします。

2022年3月13日放送 県立兵庫津ミュージアム

リポーター:渡辺裕薫
昨年11月にオープンした兵庫県の始まりの歴史と魅力を知ることができる施設。初代県庁を復元した建物や、楽しいイベントなどをリポートします。

2022年3月6日放送 関係人口ってなに

リポーター:露の紫
街から里山へのつながりを築いて、地域活性化を目的とする関係人口。佐用町と神河町を訪れ、里山に来てもらえるような取り組みをリポートします。

2022年2月20日放送 オーラルフレイル

リポーター:橋本昌子
歯と口腔の健康づくりとして自治体が取り組んでいるオーラルフレイルの予防などをポートします

2022年2月13日放送 景観形成地区

リポーター:やのぱん
兵庫県内の歴史ある景観の中でも、今回は高砂市の3つの景観形成地区をリポート。歴史ある町並みをどのように保存・継承しているのかを伝えます。

2022年2月6日放送 地場産業

リポーター:彩羽真矢
淡路島の地場産業である線香や丹波市のお酒をリポート。それぞれの地場産業の新しい挑戦を伝えます。

2022年1月30日放送 ひょうごの起業家たち!

リポーター:田口万莉
兵庫を拠点に活躍している2人の起業家、株式会社フードピクト代表の菊池信孝さんと株式会社ビートラベル代表の渡邊華穂さんの活動をリポートします。

2022年1月23日放送 必見!いま話題の展覧会へ

リポーター:露の紫
県立美術館で開催中の「ライデン国立博物館所蔵古代エジプト展」や、横尾忠則現代美術館で開催中の「横尾忠則の恐怖の館展」のみどころをリポートします。

2022年1月16日放送 震災に備えて

リポーター:やのぱん
阪神・淡路大震災から27年が経つ今だからこそ伝えられる復旧に至るまでの資料展示や、被害を軽減できるような取り組みを行う施設をリポートします。

2022年1月9日放送 近代歴史遺産

リポーター:代走みつくに
「今こそ巡りたい 兵庫の近代歴史遺産 150」マップから、「学校」に関するスポットを巡り、歴史的価値のある建築物などの特徴や見どころをリポートします。

2021年12月26日放送 ひょうご魅力発見の旅 中播磨編

リポーター:渡辺裕薫
中播磨をドライブしながら家族で楽しめる姫路科学館や食材にこだわったイタリアンレストラン、動物とふれあえる施設など魅力あるスポットをリポートします。

2021年12月19日放送 地域をつなぐ太陽光発電

リポーター:大久保ともゆき
洲本市にあるため池を有効活用した施設「龍谷フロートソーラーパーク洲本」や、災害時にも役立つ太陽光発電を広めようと頑張っている豊岡市の会社などをリポートします。

2021年12月12日放送 交通安全

リポーター:代走みつくに
全国初の「高齢者講習」の専門学校「はりま高齢者講習専門校」や兵庫県交通安全協会にある「交通安全コミュニティーギャラリー」などに訪れ、交通安全についての活動の様子をリポートします。

2021年12月5日放送 障害福祉

リポーター:田口万莉
障害者が元気に働く会社に訪ねて、社員の方々に働きやすさややりがいなどをお聞きします。

2021年11月28日放送 自転車で行く丹波路

リポーター:橋本昌子
古民家を利用したお店やおしゃれなカフェなど、サイクリングをしながら丹波地域の魅力あるスポットを巡ります。

2021年11月14日放送 ワーク・ライフ・バランス

リポーター:田口万莉
兵庫県内でワーク・ライフ・バランスの取り組みを積極的に行っている企業をリポート。社員の方々に取り組みの効果や働きやすさをお聞きします。

2021年11月7日放送 但馬地域の漁業

リポーター:渡辺裕薫
香美町へ行き、但馬地域の漁業をリポート。「香住ガニ」の名称で親しまれているベニズワイガニの漁やおいしさの秘密などをお届けします。

2021年10月31日放送 拡がる!地域交通の輪

リポーター:代走みつくに
西脇市のとっても便利な乗り合いタクシーや三田市のユニークな取り組みをしている路線バスなど、地域に役立っているサービスをリポートします。

2021年10月24日放送 ひょうご魅力発見の旅 北播磨

リポーター:アルミカン
観光パンフレット「探訪 北はりまっぷ」を片手に、行楽の秋にふさわしい北播磨のレジャーや歴史などの観光名所をリポートします。

2021年10月17日放送 スポーツ

リポーター:田口万莉
加古川市のマラソンコースや神戸市内のスポーツ施設を訪れ、県内でスポーツを手軽に楽しめるスポットをリポートします。

2021年10月10日放送 ひょうご魅力発見の旅 淡路島

リポーター:アルミカン
現在、開催中の「花みどりフェア」について、淡路会場や洲本会場、そしてサテライト会場を訪れ、秋も美しい淡路島の花と緑をリポートします。

2021年10月3日放送 畜産業

リポーター:代走みつくに
姫路市で生産されている卵「ひょうごの穂々笑実」について、卵や飼料用米の生産者、加西市の畜産技術センターを訪れ、美味しさの秘密に迫ります。

2021年9月26日放送 活躍する芸術家たち!

リポーター:渡辺裕薫
素晴らしい賞を受賞された兵庫県にゆかりのある写真家や声楽家、染織工芸家のもとへ会いに行き、それぞれの方の芸術に対する思いをリポートします。

2021年9月19日放送 認知症予防と地域の支え

リポーター:田口万莉
神戸大学大学院保健学研究科と小野市地域包括支援センターを訪れ、認知症予防に役立つプログラムや、地域の人がサポートをする取り組みをリポートします。

2021年9月12日放送 日本遺産~丹波焼の魅力~

リポーター:大久保ともゆき
「丹波古陶館」や「丹波伝統工芸公園 陶の郷」で丹波焼の歴史を学んだり、陶芸体験にチャレンジします。また、植木鉢に特化して作り続ける窯元を訪れ、丹波焼の魅力についてリポートします。

2021年9月5日放送 ひょうご魅力発見の旅!阪神北地域

リポーター:彩羽真矢
宝塚大劇場や伊丹の酒造、そして、三田市や川西市の歴史ある建築物などをリポートし、阪神北地域のそれぞれの「まちの歴史と今」をお伝えします。

2021年8月29日放送 障害者スポーツとニュースポーツ

リポーター:橋本昌子
パラリンピックの正式種目になっている「ゴールボール」や日本発祥の「車いすツインバスケットボール」、そして老若男女問わず楽しめるニュースポーツをリポートします。

2021年8月22日放送 就農支援

リポーター:露の紫
「親方」と呼ばれるブドウ農家を訪れ農業への思いや新規就農者へのサポート、神戸市にある「兵庫楽農生活センター」の取り組みについて紹介します。

2021年8月15日放送 ひょうご魅力発見の旅 但馬地域編

リポーター:代走みつくに
夏のスキー場で楽しめる珍しいアクティビティや但馬の大自然を感じることができるスポットをリポートします。

2021年8月8日放送 林業の学校と新技術

リポーター:大久保ともゆき
森林王国と呼ばれている宍粟市の県立森林大学校や森林林業技術センターを訪れ、林業に携わる人材の育成や新しい技術についてリポートします。

2021年8月1日放送 体験型ミュージアム

リポーター:代走みつくに
人と防災未来センターに新しくできた自然災害時に命を守るための行動を身に付ける「BOSAI(ぼうさい)サイエンスフィールド」や佐用町にある環境問題について楽しく学ぶ「ひょうご環境体験館」をリポートします。

2021年7月25日放送 ひょうご魅力発見の旅 東播磨編

リポーター:橋本昌子
「播磨富士」と呼ばれる高御位山や日本遺産 構成文化財のひとつである「工楽松右衛門 旧宅」など、東播磨地域の魅力的なスポットをリポートします。

2021年7月18日放送 芸術文化観光専門職大学

リポーター:彩羽真矢
今年4月、豊岡市に開校した芸術文化と観光のプロフェッショナルの育成に特化した大学を学長の平田オリザさんのインタビューを交えてリポートします。

2021年7月11日放送 新しい時代の「お買い物」

リポーター:田口万莉
姫路市にある「おみぞ筋商店街」や福崎町の移動販売「ふくふくまる」をリポートし、子育て世代や高齢者を応援する新しい取り組みを紹介します。

2021年7月4日放送 ひょうご魅力発見の旅! 阪神南

リポーター:代走みつくに
西宮市にある御前浜や芦屋川周辺の「阪神間モダニズム」について、武庫川女子大学准教授の三宅正弘さんにお話を伺い、阪神南地域のまちの魅力を紹介します。

2021年6月27日放送 風水害対策

リポーター:露の紫
CGハザードマップの使い方をリポートし、また、西宮市にある新川水門や川西市の一庫ダムを訪れ、風水害に備える取り組みを紹介します。

2021年6月20日放送 ひょうご魅力発見の旅 神戸の美術館

リポーター:田口万莉
「神戸ゆかりの美術館」と「横尾忠則現代美術館」で開催されている特別展・企画展を学芸員の案内を交えてリポートします。

2021年6月13日放送 西播磨フードセレクション

リポーター:代走みつくに
西播磨の農林水産物を使った、美味しくこだわりあふれる加工食品のコンテストから選ばれた受賞作品をリポートします。

2021年6月6日放送 上下水道

リポーター:アルミカン 高橋 沙織
普段私たちが使っている水道水について、姫路市にある船津浄水場や加古川上流浄化センターをリポートします。

2021年5月30日放送 移住

リポーター:シンデレラエキスプレス
兵庫県内の移住を希望している人に向けた支援のひとつ「お試し住宅」について、カムバックひょうごセンターや、朝来市を訪れ、実際に利用しているご家族にリポートします。

2021年5月23日放送 消費生活

リポーター:露の紫
「エシカル消費」や「フードドライブ」など、新しい消費生活をするために、兵庫県や姫路市、そして企業が行っている取り組みを紹介します。

2021年5月16日放送 空き家対策

リポーター:代走みつくに
丹波市の空き家対策への取り組みや、実際に売られている物件、空き家を利用している方をリポートします。

2021年5月2日放送 子育て支援

リポーター:大久保ともゆき
県の子育て支援の取り組みを神戸市にある「まちの子育てひろばと宝塚市立安倉児童館を訪れます。また、子育てを応援する神戸市のカフェもリポートします。

2021年4月25日放送 ひょうごのミュージアム巡り

リポーター:アルミカン
兵庫県立兵庫陶芸美術館と兵庫県立美術館を訪れ、見応えのある特別展をご紹介します。

2021年4月11日放送 ひょうごの近代歴史遺産

リポーター:渡辺裕薫
県の近代歴史遺産が掲載されているマップ「今こそ巡りたい! 兵庫の近代歴史遺産 150」の中から、「芦屋市立図書館打出分室」や「小野市立好古館」、「神崎郡歴史民俗資料館」など普段の生活の身近にある施設を訪ねリポートします。

2021年4月4日放送 一人ひとりが活躍できる社会へ

リポーター:露の紫
障害のある方のアドバイスで、誰もがより利用しやすくなった施設のほか、言葉以外の方法でコミュニケーションを取る飲食店、車イスでマリンスポーツを楽しむ活動などをリポートします。

2021年3月28日放送 ひょうご魅力発見の旅 ~淡路~

リポーター:田口万莉
テーマは、「ひょうご魅力発見の旅 ~淡路~」。今回は淡路島で開催中の「花みどりフェア」の会場の様子をリポートします。

2021年3月21日放送 ”ものづくり”の魅力

リポーター:アルミカン
アルミカンの二人が「ひょうごNo.1ものづくり大賞」を受賞した西脇市の株式会社がまかつを訪ねます。また、姫路市の「ものづくり大学校」にある「ものづくり体験館」での体験学習や、「姫路職業能力開発校」での訓練をリポートします。

2021年3月14日放送 「ひょうごの博物館の魅力」第2弾!

リポーター:橋本昌子
今回は「兵庫県立人と自然の博物館」を訪れ、丹波竜の化石や収蔵庫の様子などを紹介します。また、アンモナイト化石の型を使って石けんを作る体験もします。

2021年3月7日放送 ひょうごの博物館の魅力

リポーター:露の紫
兵庫県の歴史や文化を学ぶことができる施設「兵庫県立歴史博物館」や、播磨ゆかりの文人の資料収集や研究などを目的とした施設「姫路文学館」を訪ね、展示物や建物の魅力にせまります。

2021年2月28日放送 ひょうごで働こう!

リポーター:田口万莉
就職希望者を対象に就労支援を行っている「ひょうご・しごと情報広場」や「一般社団法人キャリアエール」を訪れリポートします。また、就職に必要な知識や技術を身につけることができる施設「兵庫県立神戸高等技術専門学院」での授業を体験します。

2021年2月14日放送 頑張るひょうごの商店街

リポーター:大久保ともゆき
県内の商店街の現状や支援についてを聞くために「ひょうご産業活性化センター」を訪れます。また、助成金を活用して開店したお店や、ユニークなイベントなどで盛り上げ、頑張っている商店街を紹介します。

2021年2月7日放送 極上!神戸ビーフの秘密

リポーター:アルミカン
「神戸ビーフ館」や、神戸ビーフのもとの牛である但馬牛を育てる生産者、県の畜産技術センターなどを訪れ、神戸ビーフの美味しさの秘密に迫ります。

2021年1月31日放送 地域創生に活躍!「地域おこし協力隊」

リポーター:代走みつくに
地域の自主的・主体的活動を支援する「地域おこし協力隊」の人たちに話を聞き、多岐にわたる活動内容を紹介します。

2021年1月24日放送 近代歴史遺産の魅力

リポーター:橋本昌子
県の近代歴史遺産が掲載されているマップ「今こそ巡りたい! 兵庫の近代歴史遺産 150」を手に、神戸市の「相楽園」や姫路市にある「姫路モノリス」などを訪れリポートします。

2021年1月17日放送 震災から学び 備える

リポーター:大久保ともゆき
震災の経験から得た教訓と、今後起こりうる災害への備えについて「人と防災未来センター」や、帰宅困難者対策として町なかにある「災害時帰宅支援ステーション」、「一時滞在施設」などを訪れリポートします。またアウトドア専門店の、災害時にも役立つグッズを紹介します。

2021年1月10日放送 健康の秘訣は食にあり!

リポーター:渡辺裕薫
南あわじ市で行われている男性の料理教室に渡辺さんが参加しリポートします。また、淡路市にある健康メニューの提供など、食の健康に取り組む「兵庫県食の健康協力店」に登録しているお店の料理を紹介します。

2020年12月27日放送 ひょうごの近代歴史遺産めぐり -美術館編-

リポーター:大久保ともゆき
明治以降に建てられた県内の貴重な建造物を紹介するマップ「今こそ巡りたい!兵庫の近代歴史遺産150」の中から現在、美術館として活用されている丹波篠山市立歴史美術館や姫路市立美術館を訪ね、リポートします。

2020年12月20日放送 日本遺産!伊丹と灘五郷の酒造り

リポーター:渡辺裕薫
今年6月に日本遺産に認定された、伊丹と灘五郷の酒づくりについてのストーリーを、歴史や技術のほか、酒造家が収集した美術品などを通して、ご紹介します。

2020年12月13日放送 障害者の活躍

リポーター:橋本昌子
今年2月に尼崎市にできた「県立障害児者リハビリテーションセンター」や、西宮市にある「阪神友愛食品株式会社」などが行う、障害者の社会での活躍を応援する様々な取り組み、サポートにより障害者が生き生きと働く姿を伝えます。

2020年12月6日放送 交通安全 ~自転車事故をなくすために~

リポーター:田口万莉
テーマは、「交通安全」。県内では自転車関係事故の割合が増加傾向にあり、自転車が加害者になるケースも増えています。今回、小学校と高校で行われている自転車の交通安全教室や、自転車が安全に走れるように工夫された道路などを訪れ、自転車の正しい乗り方や事故の恐ろしさについてお伝えします。

2020年11月29日放送 ワールドマスターズゲームズ2021関西

リポーター:清水奈緒美広報専門員
2022年5月に開催予定の生涯スポーツの国際大会、「ワールドマスターズゲームズ2021関西」。その中の兵庫県で開催される競技を清水奈緒美広報専門員が体験し、リポートします。

2020年11月22日放送 ひょうごの森~木を生活の中に~

リポーター:やのぱん
テーマは、「ひょうごの木」。やのぱんが西脇市の森で、森林組合の方に間伐の作業を見せていただき、実際に木の伐採に挑戦します。また、三田市にある兵庫県産の木材を中心に使ったモデルハウスや、六甲山の間伐材などを使ったワークショップを行う、神戸市の工房を訪ねます。

2020年11月8日放送 ひょうごの魅力発見の旅~北播磨~

リポーター:渡辺裕薫
テーマは、「ひょうごの魅力発見の旅~北播磨~」。JR加古川線、神戸電鉄粟生線、そして北条鉄道の駅を起点とした観光施設等を巡るコースを紹介した「駅からはじまるウォーキングガイド」に掲載されている北播磨の魅力あるスポットを訪ね、紹介します。

2020年11月1日放送 日本遺産 日本第一の塩を産したまち 播州赤穂

リポーター:アルミカン
テーマは、「日本遺産 日本第一の塩を産したまち 播州赤穂」。昨年、日本遺産に認定された赤穂の塩づくりに関する歴史と、塩づくりとともに生み出された名産品である塩味饅頭と赤穂緞通をご紹介します。

2020年10月25日放送 ICTで進化!最先端のインフラ整備

リポーター:露の紫
今回のテーマは「インフラ」。ICTを搭載した建設機械を使い、生産性を向上させた最先端のインフラ整備の現場や、建設現場でICTを活用するために必要な、データの作り方や工事の流れを学ぶ事が出来る施設を紹介します。

2020年10月18日放送 ひょうご魅力発見の旅~西播磨~

リポーター:渡辺裕薫
テーマは、「ひょうご魅力発見の旅~西播磨~」。
赤穂市をはじめ、たつの市、佐用町、宍粟市の観光スポットを巡ります。

2020年10月11日放送 ひょうごで進む新たな農業

リポーター:代走みつくに
テーマは、「農業」。豊岡市で白ネギを栽培し、ブランド化を進め売り出す若手農家や、養父市で最新農業用機械やドローンなどを駆使した「スマート農業」を取り入れている農業生産法人のもとを訪れます。また、就農希望者や農業参入企業に対して、就農から経営確立までの段階的な支援を行う、県の「ひょうご就農支援センター」の紹介をします。

2020年10月4日放送 ひょうご魅力発見の旅~丹波地域~

リポーター:彩羽真矢
テーマは、「ひょうごの魅力発見の旅~丹波地域~」。彩羽さんが「明智光秀ゆかりの地マップ」を手に、明智光秀ゆかりの地や観光地を巡るほか、「丹波栗食べ歩きフェア2020」に掲載されているお店で丹波栗を使った料理をいただきます。また丹波篠山市にある、廃校になった学校の校舎を活用した施設ではカステラづくりに挑戦します。

2020年9月27日放送 起業したい人の強い味方「起業プラザひょうご」

リポーター:代走みつくに
今回のテーマは、「起業」。代走みつくにさんが神戸と尼崎にある、起業についての様々な支援をする県の機関「起業プラザひょうご」を訪れリポートします。また、それぞれの起業プラザを利用している起業家からもお話を伺います。

2020年9月20日放送 ひょうご魅力発見の旅~阪神北~

リポーター:橋本昌子
テーマは、「ひょうご魅力発見の旅~阪神北~」。「ひょうご北摂きらっとドライブマップ」を手に橋本さんが宝塚市にある「県立宝塚西谷の森公園」や、三田市の「しい茸園」、「ガラス工芸館」を車で巡り、猪名川町の道の駅では、そばをいただきます。

2020年9月13日放送 認知症を地域でサポート!

リポーター:露の紫
今回の「教えて!ひょうご」のテーマは、「認知症」。小野市や三木市の地域包括支援センターを訪れ、認知症を正しく理解するための「認知症サポーター養成講座」開催などの取り組みについて伺います。また「認知症カフェ」や地域で広がっている、認知症の方をサポートしようという動きについてもお伝えします。

2020年9月6日放送 ひょうご魅力発見の旅 ~中播磨~

リポーター:大久保ともゆき
テーマは、「ひょうご魅力発見の旅~中播磨~」。今回は、大久保さんが福崎町と市川町、そして神河町をサイクリングして、おすすめスポットをリポートします。また、兵庫県の各地域のサイクリングルートや観光地、道の駅が記載された地図「ひょうごサイクリングモデルルート」の紹介もします。

2020年8月30日放送 ゼロを目指そう!海洋ごみ

リポーター:代走みつくに
「海洋ごみ」をテーマに、代走みつくにさんが西宮市の浜でごみを拾いながら、海洋ごみの現状についてリポートします。また、関西広域連合が推進するマイボトル運動についてもお伝えします。

2020年8月23日放送 ひょうご魅力発見の旅 ~但馬編~

リポーター:田口万莉
テーマは、「ひょうご魅力発見の旅~但馬編~」。田口さんが但馬観光のガイドブック「遊びに行きたいと思ったら、但馬においで。」を手に、山陰海岸ジオパークで楽しめるカヤック体験やコウノトリが見られるスポット、グルメなど魅力あふれる場所を訪れ、ご紹介します。

2020年8月16日放送 川や池での漁業!?

リポーター:代走みつくに
「漁業」をテーマに、今回は揖保川漁業協同組合や内水面漁業センターの取り組みを通して、内水面漁業が抱える課題とその対策についてお伝えします。

2020年8月9日放送 ひょうご魅力発見の旅 ~東播磨編~

リポーター:小林祐梨子
テーマは、「ひょうご魅力発見の旅~東播磨編~」。小林さんが「東播磨ツーリズムマップ」を手に、加古川市のみとろフルーツパークや、播磨町の考古博物館などを訪れ、見どころを紹介します。

2020年8月2日放送 ひょうごの近代歴史遺産

リポーター:代走みつくに
テーマは、「近代歴史遺産」。兵庫県内にある明治から昭和初期にかけて作られた歴史的に価値のある建造物の中から、湊川隧道と摩耶観光ホテルを代走みつくにさんがリポートします。

2020年7月26日放送 阪神南をまるごと体験!

リポーター:アルミカン
ガイドブック「まるごと阪神南体験ぶっく あにあん」の中から、アルミカンの二人が西宮のマリンレジャー体験や芦屋ロックガーデンでの登山、尼崎の幻想的な工場夜景の写真撮影などに挑戦し、それぞれのまちの魅力を伝えます。

2020年7月19日放送 Welcome to Hyogo!神戸編

リポーター:橋本昌子
テーマは、兵庫の魅力発見の旅・神戸編。新型コロナの影響を受けた兵庫県内の観光産業の早期回復をめざし、新しい旅のスタイルを発信する「Welcome to Hyogoキャンペーン」を紹介します。また、兵庫津の歴史遺産を紹介する「兵庫津再発見 魅力スポットウォークマップ」のモデルコースを歩き、リポートします。

2020年7月12日放送 健やかに育て!ひょうごの青少年

リポーター:渡辺裕薫
テーマは、「青少年の健全育成」。新型コロナウイルス感染症の影響で子どもたちに起こった、インターネットやゲームへの依存、不登校の問題について、兵庫県立大学や但馬やまびこの郷を訪れ、話を伺います。

2020年7月5日放送 新型コロナウイルス感染症に関する中小企業支援

リポーター:代走みつくに
新型コロナウイルス感染症の流行により影響を受けている中小企業に対し、県が行っている支援についてリポートします。また、実際に支援を受けて、新しいサービスを始めたお店を訪ねます。

2020年6月28日放送 複合災害に備える

リポーター:露の紫
テーマは、「防災」。今回は、落語家の露の紫さんが防災士の方と水害のあった現場を訪れ、防災対策について伺います。また新型コロナウイルス感染症と自然災害との「複合災害」を見据えた県の取り組みについてもリポートします。

2020年6月21日放送 ひょうごに住もうよ!

リポーター:アルミカン
テーマは、「移住」。都市部などから地方へ移り住んだ人たちをリポートします。また、移住を気軽にお試しできる短期滞在住宅などもご紹介します。

2020年6月14日放送 国生みの島・淡路

リポーター:代走みつくに
テーマは、日本遺産「国生みの島・淡路」。日本の始まりの地として伝えられる淡路島を「国生み神話」「海の民」「海人」「御食国」の4つのストーリーを元に巡ります。

2020年6月7日放送 ひょうごの豊かな海

リポーター:橋本昌子
豊かで美しい海を守るプロジェクトをご紹介。農家と漁師が協力して行う“かいぼり”や、海苔の養殖場の様子をリポートします!

2020年5月24日放送 地域の安全・安心

リポーター:田口万莉
「地域の安全安心」をテーマに、小学生の登下校の見守りや夜間パトロールなど、各地の自治会などが中心となって行う、防犯への取り組みについて紹介します。

2020年5月17日放送 ながす・ためる・そなえる

リポーター:アルミカン
テーマは、「総合治水」。深刻化する浸水被害を軽減するための「ながす・ためる・そなえる」取り組みについてご紹介します。

2020年5月3日放送 ひょうごのモノづくり

リポーター:代走みつくに
テーマは、「ひょうごのモノづくり」。兵庫県が誇る地場産業、淡路島の「淡路瓦」や加古川の「靴下」について普段見ることのできない製造工程をご紹介します。

2020年4月26日放送 ひょうご健康づくり

リポーター:小林祐梨子
測る・食べる・動くの3つをキーワードに、健康寿命をのばすため家庭でできる取り組みについてリポートします。

2020年4月12日放送 ひょうごへの移住

リポーター:田口万莉
テーマは、「ひょうごへの移住」。今回は、姫路市の沖合にある家島を、島の魅力を伝えるガイド「いえしまコンシェルジュ」とともにリポートします。自然豊かな場所に移住を考えている人は必見です!

2020年3月29日放送 魅力あふれる春の淡路島

リポーター:やのぱん
テーマは、「淡路島の自然豊かな公園」。大阪湾を一望できる大きな花壇「百段苑」や温室植物園のある「淡路夢舞台」、アニメや漫画の世界を体験できる「兵庫県立淡路島公園アニメパーク ニジゲンノモリ」など、家族で楽しめるスポットをリポートします。

2020年3月22日放送 ひょうごの至宝!但馬牛

リポーター:田口万莉
テーマは、「ひょうごの至宝!但馬牛」。今回は、その但馬牛の歴史や新たに参入した畜産農家をリポートします。

2020年3月15日放送 空き家の活用

リポーター:仲みゆき
テーマは、近年、増えてきている空き家の活用。放置するとよくない空き家を、住まいやカフェなどに改装した、実際の活用例をリポートします。

2020年3月8日放送 ひょうごメタルベルトってなに?

リポーター:渡辺裕薫
ひょうごの最先端技術をご紹介。瀬戸内海沿岸エリアの金属産業が盛んなベルト地帯、「ひょうごメタルベルト」。その活性化のため、県や大学・企業が共同で研究・開発に取り組む「金属新素材研究センター」などをご紹介します。

2020年3月1日放送 就職はひょうごで

リポーター:渡辺裕薫
テーマは、就職はひょうごで。社員食堂や社員住宅が充実している、淡路のかくはん機製造メーカー「プライミクス」や、シニアの方の雇用を積極的に行う「有馬カンツリー倶楽部」をリポートします。

2020年2月16日放送 サルを追い払え!

リポーター:大久保ともゆき
テーマは、「鳥獣被害・サル編」。近年、県内の里山などで発生しているサルによる被害。人とサルとの共生に向け、追い払い対策を行う香美町での取り組みをリポートします。

2020年2月9日放送 ひょうご北摂ライフ

リポーター:渡辺裕薫
住む人の生活から地域の魅力を探る冊子「ひょうご北摂ライフ」の中から、元タカラジェンヌが行う特産のダリアを使った地域づくりや、三田市の古民家に移住し、昔ながらの生活を楽しむ一家の様子などを紹介します。

2020年2月2日放送 進め!若き起業家たち

リポーター:アルミカン
テーマは「若者の起業」。実際に起業した若者から起業したきっかけや今後の展望について話を聞き、その他、県立松陽高校の商業科で行われている起業についての授業の様子をお届けします。

2020年1月26日放送 交通事故の怖さを体感!

リポーター:清水奈緒美広報専門員
スタントマンが実施する疑似交通事故を間近で見ることで交通ルールを守ることの大切さを体感できる交通安全教室など、安全についての意識を高める取り組みをご紹介します。

2020年1月19日放送 災害から命を守る

リポーター:橋本昌子
テーマは、災害から命を守る。姫路市の防災について学べる施設「ひめじ防災プラザ」や災害避難カード「命のパスポート」、県のスマートフォンアプリ版「ひょうご防災ネット」の中の「マイ避難カード」の機能、その他、役立つ防災グッズについて紹介します。

2020年1月12日放送 震災を次世代に語り継ぐ

リポーター:アルミカン
阪神・淡路大震災から25年。震災を風化させないために語り部として活動を続ける方や、震災を知らない若者が行う語り継ぎ活動などをアルミカンの2人がリポート。次世代に伝えていく大切さとは?

2020年1月5日放送 魅力発見の旅・丹波地域編

リポーター:アルミカン
テーマは、丹波地域の魅力再発見。アルミカンの2人が丹波焼の窯元を見学したり、今が旬の「ぼたん鍋」を食リポします。他にも丹波竜の化石発掘を体験するなど、丹波地域の美味しいものや楽しいスポットを紹介しながら旅をします。

2019年12月22日放送 交通事故のない社会へ

リポーター:彩羽真矢
彩羽さんが自転車運転のルールやマナーについてのクイズに挑戦したり、「自転車シュミレーター」で町なかで自転車を運転する際に起こりうる危険な状況を疑似体験したりして、安全な乗り方について学びます。他にも、自動ブレーキやペダル踏み間違い時サポートブレーキ等の予防安全機能を備えた「セーフティ・サポートカー」をご紹介します。

2019年12月15日放送 暮らしを守るインフラ見学

リポーター:渡辺裕薫
兵庫県内の産業や生活の基盤となる施設「インフラストラクチャー」、略して「インフラ」をご紹介。今回は、普段は見られない朝来市にある生野ダムの内部や、姫路公園競馬場にある洪水調整池をリポートします。

2019年12月8日放送 ○○を使って地域おこし!

リポーター:橋本昌子
テーマは、地域の活力を取り戻す「地域再生大作戦」。丹波篠山市では黒豆など地域の特産品を使い、宍粟市では空き家を使ったまちづくりを通じて地域に活気を与える取り組みをリポートします。

2019年12月1日放送 誰もが活躍できるユニバーサル社会

リポーター:田口万莉
テーマは、誰もが活躍できるユニバーサル社会。今回は、認定NPO法人ぱれっとや車椅子のファッションモデル日置有紀さんの活動を通して、全ての人が持てる力を発揮して活躍できる社会づくりについてリポートします。

2019年11月24日放送 尼崎に森をつくる?

リポーター:代走みつくに
工業のまちというイメージの「尼崎」を100年かけてかつての自然豊かな環境に戻すべく、植樹や運河再生などに取り組む様子をリポートします。

2019年11月10日放送 芸術とふれあう秋

リポーター:渡辺裕薫さん
テーマは、芸術の秋。「アートde元気ネットワークひょうご2019公式ガイドブック」の中から「のせでんアートライン2019・避難訓練」と、「六甲ミーツアート芸術散歩2019」をリポートします。

2019年11月3日放送 ワークライフバランスってなに?

リポーター:田口万莉
テーマは、「ワークライフバランス」。複数のシフト勤務制や女性専用の宿直室設置など、女性も働きやすい取り組みを行っている白鶴酒造株式会社や、自社で改善したワークライフバランスの取り組みノウハウを、他社へアドバイスする事業を展開する株式会社ユーシステムをリポートします。

2019年10月27日放送 楽しみながら自然災害に備えよう!

リポーター:露の紫
テーマは、「自然災害への備え」。20年以上前から自主防災組織を作り活動する加古川グリーンシティの取り組みや、家庭でできる身近な防災の取り組みをリポートします。

2019年10月20日放送 はじめよう!エシカル消費

リポーター:代走みつくに
テーマは「エシカル消費」。エシカル消費とは人や自然、環境に配慮した消費行動のこと。神戸学院大学で開催されたイベントに参加し、身近で分かりやすいエシカル消費についてリポートします。

2019年10月13日放送 「プライドフィッシュ」って何?

リポーター:彩羽真矢
漁師が選んだ本当に美味しい魚「プライドフィッシュ」。兵庫県の秋のプライドフィッシュに登録された「明石浦もみじ鯛」のセリ売りの様子や美味しさをリポートします。

2019年10月6日放送 銀の馬車道と姫路港

リポーター:渡辺裕薫
今回のテーマは銀の馬車道と姫路港。今年が開港60周年になる姫路港にちなみ、「姫路みなとミュージアム」や、姫路港にゆかりのある「銀の馬車道」と周辺のグルメについてリポートします。

2019年9月29日放送 ひょうごで結婚!

リポーター:代走みつくに
結婚したい人に出会いの場を提供している「出会いサポートセンター」をリポートします。実際に利用して、結婚された方のインタビューや婚活アドバイザーのワンポイントレッスンも併せてご紹介します。

2019年9月22日放送 ジャズの街 神戸を楽しむ

リポーター:大久保ともゆき
テーマは、「ジャズ」。ジャズの歴史を教わり、神戸にあるジャズ喫茶「jamjam(ジャムジャム)」や、老舗のライブハウス「ソネ」を訪ね、気軽に楽しめるジャズの魅力をリポートします。

2019年9月15日放送 スポーツはヒョーゴだ。

リポーター:清水奈緒美広報専門員
森の中のアウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・朝来」や「黒川温泉美人の湯」でいただけるダムカレー、そして東京2020の種目「スポーツクライミング」の一種であるボルダリングが楽しめる「ロックガーデン神戸」を清水奈緒美広報専門員がご紹介します。

2019年9月8日放送 みんなで盛り上げよう!ラグビーワールドカップ2019™!

リポーター:やのぱん
今月26日から1次リーグ4試合が神戸で開催される「ラグビーワールドカップ2019™」。神戸製鋼コベルコスティーラーズの選手達が行った子どもたちへのラグビー体験イベントや、神戸甲北高校女子ラグビー部をやのぱんが紹介します。

2019年9月1日放送 食と健康を考える!

リポーター:露の紫
テーマは、健康づくり。食で社員の健康づくりをしている企業の取り組みや、健康メニューの提供や栄養成分表示などの「食の健康」に取り組む「食の健康協力店」を露の紫がリポートします。

2019年8月25日放送 若年性認知症を知ろう

リポーター:渡辺裕薫
テーマは、「若年性認知症」。渡辺裕薫が聞き手となり、当事者ご本人に診断された時の思いや、周囲のサポートの様子などを語っていただきます。他に、新たに県が作成した認知症チェックシートやガイドブックも紹介します。

2019年8月18日放送 姫新線で行くグルメ旅

リポーター:田口万莉
姫路駅から姫新線に乗り、西播磨地域の美味しいモノを田口万莉がご紹介。希少な伝統野菜「宍粟三尺きゅうり」のかす漬けや、お箸に味噌玉がついたユニークな即席味噌汁などをリポートします。

2019年8月11日放送 森や山を守る!

リポーター:橋本昌子
「森や山を守る」。丹波篠山市で地域の方々による間伐を進める「木の駅」の取り組みや、木に触れて、木の良さを体感するワークショップの様子などを橋本昌子がリポートします。

2019年8月4日放送 明石城築城400周年!

リポーター:渡辺裕薫
明石城の見どころや、魚の棚商店街のお得情報、明石市立文化博物館を渡辺裕薫がリポートする。

2019年7月28日放送 山陰海岸ジオパーク

リポーター:田口万莉
新温泉町にある「山陰海岸ジオパーク館」や、地元の漁師さんが香住海岸の絶景スポットを漁船で案内してくれる「かすみ海上GEO TAXI(ジオタクシー)」を田口万莉が紹介します。

2019年7月21日放送 北播磨は国宝がいっぱい!

リポーター:橋本昌子
テーマは、「北播磨の国宝を巡る!」。橋本昌子が北播磨地域を中心に歴史や文化を感じながら「国宝」があるお寺などを巡ります

2019年7月14日放送 みんなでエコを考えよう!

リポーター:露の紫
企業が行う家電リサイクルや、幼稚園で行っている廃材を再利用した遊びなど、身近な「エコ」の取り組みを、露の紫がリポートします。

2019年7月7日放送 人生100年時代を支える!

リポーター:渡邊裕薫
最近重要視されている「地域で高齢者をサポートする」を実施している特別養護老人ホームや介護施設をご紹介。人手不足の介護業界での新たな取り組みも合わせて、渡邊裕薫がリポートします。

2019年6月30日放送「地域の安全・安心」

リポーター:アルミカン
地元の信用金庫が行う小学生の通学見守りや、ランニングを通じて地域の安全・安心を見守るボランティア活動の様子をアルミカンの二人がお伝えします。

2019年6月23日放送「兵庫型体験教育」

リポーター:橋本昌子(フリーアナウンサー)
子どもたちのたくましく生きる力や豊かな人間性を養うために県が実施している「兵庫型体験教育」をご紹介。その活動の中から、コミュニケーションや仲間との信頼・協力の大切さを学ぶ小学生の「自然学校」や、地域への貢献や活性化を考え実践する高校生の活動を橋本昌子がリポートします!

2019年6月16日放送「ひょうごのモノづくり」

リポーター:渡辺裕薫
ものづくりが盛んな兵庫県の中でも今回は、小野市の特産品である「播州そろばん」と「播州刃物」をご紹介。伝統を守りつつ、生産数や職人の減少、後継者不足に対して新たな挑戦をしている若い世代の取り組みを渡辺裕薫がリポートします!

2019年6月9日放送 日本遺産~丹波篠山の地に歌い継がれる『デカンショ節』~

リポーター:清水奈緒美広報専門員
地域の歴史的魅力や特色を通じて、文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として文化庁が認定しています。現在、83件が認定されている中、兵庫県が全国一の認定数を誇っています。今回は県内で最初に認定された、丹波篠山の地に歌い継がれている『デカンショ節』を清水奈緒美広報専門員がリポートします!

2019年6月2日放送「女性が活躍できる職場づくり」

リポーター:橋本 昌子(フリーアナウンサー)
近年、働き方改革と同様に、働く女性が活躍できる職場作りが重要になってきています。そうした対策を行っている県内の会社を、女性ならではの視点で橋本昌子がご紹介します。

2019年5月26日放送 「青少年の健全な育成」

リポーター:アルミカン
神戸市にある全国初の公立の全寮制フリースクールにアルミカンの2人がおじゃまします。
寮で共同生活をしながら、自らの生き方を発見している学園生の姿をお届けします。

2019年5月19日放送 「総合治水」対策

リポーター:露の紫
総合治水とは、「ながす・ためる・そなえる」という3つの対策を合わせて進め、水害の被害を少なくする取組みです。そんな3つの対策を、個人でもできる取組みを含めて、露の紫がご紹介します。

2019年5月12日放送 働く女性の子育てを応援!

リポーター:アルミカン
今回は企業主導型保育所としてイオンモール神戸南の中にある「イオンゆめみらい保育園」と、一時預かりや保育園・幼稚園の送迎などをサポートする「神戸市ファミリーサポートセンター」をご紹介。女性の『仕事と子育ての両立』を支えるサービスの現場をアルミカンの二人が訪ねます。

2019年4月28日放送「移住」

リポーター:大久保ともゆき
丹波市に移住し農業をしながらパン工房を営む夫婦と、Uターンして佐用町で宿泊できるコワーキングスペースを作った方を大久保ともゆきさんが訪ねます。

2019年4月21日放送「兵庫はお城、日本一」

リポーター:やのぱん
あいたい兵庫ガイドブック「兵庫はお城、日本一」の中から、尼崎城と黒井城を訪ねます。お城近くにある観光スポットも合わせてご紹介!

2019年4月14日放送「県立こども病院」

リポーター:橋本 昌子(フリーアナウンサー)
ポートアイランドに移転した県立こども病院が有する小児救命救急センターや小児がん医療センターなどの機能、さらに隣接する神戸陽子線センターもご紹介!

2019年4月7日放送「姫路が外国人に大人気!そのワケは?」

リポーター:アルミカン&兵庫県国際交流員ジェームズ
「ひょうごゴールデンルート」の一つ『姫路』を訪ね、姫路城外国語観光ガイドなど増加する外国人観光客向けサービスなどをご紹介!

2019年3月24日放送「兵庫県庁をご紹介!」

リポーター:田口万莉
兵庫県公館や議場、県警本部など、見学や利用ができる兵庫県庁の内部を田口万莉さんが巡ります!

2019年3月17日放送「兵庫の近代歴史遺産」

リポーター:代走みつくに
今年2月リニューアルオープンしたヨドコウ迎賓館や、甲子園ホテルとして竣工し、現在は武庫川女子大学の学舎として使われている甲子園会館など、兵庫の近代歴史遺産をリポートします!

2019年3月10日放送「ひょうごで起業」

リポーター:橋本昌子
主婦や退職された方など起業に興味のある方や起業して間もない方へ支援を行う、起業の拠点施設「起業プラザひょうご」で様々な起業家の方をリポートします!

2019年3月3日放送「ひょうごで働こう」

リポーター:田口万莉
就職相談やマッチングなど兵庫で働きたい方を支援する「ひょうご・しごと情報広場」と、温泉旅館を訪ね、「おもてなし」の心で接客する客室係の働く姿をリポート!

2019年2月17日放送「介護の現場から」

リポーター:田口万莉
高齢者介護を支えるケアマネジャーや介護職員、理学療法士など“介護のプロ”が働く現場の様子と介護ロボットなど“介護に役立つ物”をご紹介。

2019年2月10日放送「鳥獣対策」

リポーター:アルミカン
鹿や猪が農作物を荒らす被害「獣害」への対策や、捕獲した鹿を食用や服などに有効活用する取り組みをご紹介!

2019年2月3日放送「ひょうごの豊かな海」

リポーター:橋本昌子(フリーアナウンサー)
豊かで美しい海を守るプロジェクトをご紹介。農家と漁師が協力して行う「かいぼり」の様子や海苔の養殖現場をリポート!

2019年1月27日放送「地域交通の充実」

リポーター:渡辺裕薫(漫才師:シンデレラエキスプレス)
「福崎町・市川町連携コミュニティバス」や養父市の「やぶくる」など、マイカーなどの交通手段がない方の移動手段となる地域の交通サービスをご紹介。

2019年1月20日放送「最先端の科学を学ぶ」

リポーター:露の紫(落語家)
播磨科学公園都市にある放射光施設「SPring-8」と「SACLA」をご紹介。
落語家の露の紫さんが、兵庫県が誇る最先端の科学技術を実験をまじえてリポートします!

2019年1月13日放送「地震に備える」

リポーター:清水奈緒美広報専門員
南海トラフ地震が発生すると大きな津波被害が想定される兵庫県。県での対策や家庭でできる備えについてリポートします。

2019年1月6日放送「インスパイア・ハイスクール」

リポーター: 田口万莉さん
県のインスパイア・ハイスクールの事業を受けて、一風変わった活動を行う県立高校の生徒たちをリポートします。

2018年12月23日放送「エコで節約!ハッピーライフ」

リポーター:露の紫(落語家)
専門知識を持った診断士さんが実際にお宅を訪ね、各家庭のライフスタイルに合わせて無理なく今すぐ実践できる省エネ対策を提案する「うちエコ診断」や最新の省エネハウスを落語家の露の紫さんがご紹介。地球温暖化や家計を助ける省エネを考えます。

2018年12月16日放送「障害者の活躍」

リポーター: 清水奈緒美広報専門員
障害のある方が自分のスキルを生かした仕事ができるよう支援する取り組みと、女子車いすバスケの日本代表候補で2020年東京パラリンピックを目指す北原優衣選手をご紹介。

2018年12月9日放送「地域再生大作戦」

リポーター:渡辺裕薫(漫才師シンデレラエクスプレス)
甲南女子大学の学生が多可町の農産物直売所で特産品の販売手伝いや休耕田で野菜栽培するなど、地域の方と若者が一緒に活動して地域を盛り上げていく「地域再生大作戦」の取り組み例をご紹介。

2018年12月2日放送「交通安全」

リポーター:清水奈緒美広報専門員
事故現場を再現し交通ルールの大切さを学ぶ「スケアード・ストレート」での自転車安全教室や自動車学校でのドライブシュミレータを使った危険運転体験など、交通安全についての取り組みをご紹介。

2018年11月25日放送「ワークライフバランス」

リポーター:アルミカン(お笑いコンビ)
仕事と家庭生活の調和「ワークライフバランス」の県の支援窓口である「ひょうご仕事と生活センター」と、先進的な取り組みを実施し成功している県内企業をアルミカンがご紹介。

2018年11月11日放送「みんなで支える認知症」

リポーター:やのぱん
認知症の方やそのご家族をはじめ多くの地域住民が楽しく交流する場となっている「認知症カフェ」や、認知症の方を温かく見守る「認知症サポーター」の活動をご紹介。