交流戦終わりは延長サヨナラほにゃらら

〈6/18 阪神 2x-1 日ハム(甲子園)〉

勝:島本
敗:矢澤

雨天中止の5月28日のゲームの振り替えが今日になったわけだが、よりによって一番遠いチームに二度も来てもらうの気の毒すぎるな…。

だが試合をやれてよかった。朝の大雨ったらもう!
甲子園に阪神園芸さんがいてくれてよかったと思うこと何度目よ。
テレビで見る限りはまるで何事もなかったようなコンディションに仕上がっている。
阪神園芸さんなら何でもできる気がする。
そうだ。トンボをバットに持ち替えてみてはどうだろう。
整備したてのマウンドに上がってもらってもいい。
ビオフェルミン号で颯爽と現れる阪神園芸さんに、観衆は拍手喝采で出迎えるだろう。

あ。これじゃまるで選手をアテにしてないみたいじゃないか!
こんな思考になったのも岡田監督の止まらない愚痴に引っ張られたからだ!勝ったのに!
だってな、監督インタビューで走塁ミス4つと言ったのが話してる途中で5つに昇格。
そんなにあったかどれどれ…私もそのミスを探しに録画をたどるという性格の悪さよ。

対照的なのが新庄監督。
ルーキーバッテリーを甲子園でデビューさせるとかやるよな。
ピッチャーの細野は5回途中でマウンドを降りたが、ベンチで新庄監督はハイタッチして出迎えるなど、本人は悔しいだろうけど、手放しにデビューをお祝いしてくれてる様子が傍目にうらやましかったり。

でもな、こっちの親分だって負けてないのだ。
0-0のまま5回裏。岡田監督は一死満塁の場面で好投していた村上に代打を送る。
「勝ちをつけてやりたい」―
村上は悔しそうだったけどね(笑)、このチャンスで2点以上をとろうと勝負をかけたのだからこの交代は支持できる。
だからこそ例のほれ、走塁ミスがな。。

最後は相手バッテリーのミスで、三走植田海生還という何とも言えない幕切れになってしまったけれど、梅ちゃん!1000試合出場おめでとう!まだまだ通過点。これからもよろしくな!

[今日のノイジー]

サヨナラ勝利にほんといい顔で笑ってんの!
梅野になんか絡んでた(笑)

Bookmark the permalink.

コメントは受け付けていません。