〈5/15 DeNA 1-0 阪神(横浜)〉
勝:ウィック
S:入江
敗:及川
試合が終わって、ベイスターズのヒーローインタビューを見て、脱力して、CS放送をそのままボサーッと眺めていたら、サハラ砂漠の映像が優美なBGMとともに流れてきてます。見てます。空以外は一面砂。静かに波打ってるように見えるのは風のせいかな。世界は美しいなぁ。
いやちょっと待って。画面で見る分にはいいけど、急にこの砂漠に自分が落とされたらいややな。砂だから全然歩けへん。めちゃめちゃしんどい。砂ぼこりで喉がやられる。何より日差しやばいな。日傘…ない。あと、どうにか歩いたとて砂漠の出口にたどり着けるかどうかもわからん。
ていうか、これを撮影した人、こんなとこ行って大丈夫なんか?
方位磁石は持っときたいな。
あ、ラクダ出て来た。よかった。人がいる。
どこから来てどこへ行くのかな。人生だな。
日が沈んで夜になって月が綺麗で、日の出…!そしたら画面が変わって、街だ!川があって緑もある。「アイト・ベン・ハッドゥ」という字幕が出て来た。世界遺産だ!
うわ、ここちょっと行ってみたいな。
(試合……日記………)
あれほど好調だった森下が、5月10日の第一打席を最後にヒットから遠ざかっている。
そんな4回表。ジャクソンから死球を受け、苛立ちを隠さない。
二塁からレフトフライにタッチアップを試みるがタッチアウト。無死1,2塁の好機が、二死1塁にしぼむ。
腹立ってるんだろうけど、イライラしてもう何やってもうまくいかない。頭冷やし。
森下のイライラもあり、テルも大山も打てないとなると、見てるだけで、もー。(なんか言え)
だがな!今日も9回2アウトから。
代打楠本が9球粘ってからの四球で出塁。
次の代打渡邉も粘って9球目で四球。
後ろへ後ろへと繋いだ最後の攻撃は、ちょっと救われた。
及川に自責点がついたが、今季18試合目で初めてのもの。まずはここまでのナイスピッチングを讃えたい。
いつかは打たれるって。
横浜でっていうのがちょっと横浜高校出身の及川には皮肉だったけれど、負けてしまったことをことさら自分のせいだと責めなくていいのだ。他にもいっぱい反省しなきゃいけない人いるから大丈夫。(大丈夫?)
木浪!20試合ぶりのスタメン復帰とチーム1本目のヒット!
よっしゃー!
負けていつまでも引きずらない!
世界遺産見よう!