キャッチ+裏話と兵庫の感染状況

2018年4月にスタートした「情報スタジアム 4時!キャッチ」がこの春終了し、番組開始時間が午後4時から5時にお引越し。4月から新番組「NEWS×情報 キャッチ+(プラス)」としてリニューアルしました。新番組と新型コロナ感染拡大に追われ、かなり遅くなってしまいましたが、スタートして1カ月。ようやく軌道に乗り始めたので、ブログを更新します。

「4時!キャッチ」では、メインキャスターとして、番組を支えてくれた弘松優衣さんが卒業。いつも明るく、そして、ゲストさんのトークをうまく引き出してくれた弘松さんに感謝の気持ちでいっぱいです。木曜の情報コーナー担当の中元麗偉美さんも卒業。情報コーナーに限らず、リポートやモノマネタレントさんとの中継など幅広く活躍していただきました。コロナ禍で送別会もできず本当に残念です。また何かの機会でお仕事をご一緒できる日を楽しみにしています。この3年間本当にお世話になりました。ありがとうございました。

4月1日から放送を開始した「NEWS×情報 キャッチ+」。55分の番組の中で、情報枠と報道枠に時間で分けることになりました。午後5時~5時半までが地域情報番組(社会情報部担当)で、午後5時半~5時55分までがニュース番組(報道部担当)です。
この春、私は社会情報部から報道部に人事異動がありました。4月からの「キャッチ+」では、後半のニュース枠でキャスター(月曜・火曜・水曜)を担当しています。木曜・金曜は小濱英博アナウンサーが。サブキャスターとして、月曜・火曜は吉本美咲アナウンサー。水曜・木曜・金曜は朝田夢子アナウンサーが担当しています。
前半の情報番組は、木内亮アナウンサーがメインMC(月曜・火曜・水曜)を担当。榎木麻衣アナウンサーが産休・育休から復帰し、木曜と金曜のメインMCを務めています。お天気は引き続き、気象予報士の前田勝久さんです。

現在の番組セットは、「4時!キャッチ」のものを一部活用した5月末までの暫定的なものです。サンテレビは、この6月にこのポートアイランドの神戸国際交流会館から神戸駅前の新社屋に移転します。「キャッチ+」も新番組移転後、新しいスタジオ、新しいセットでお伝えする予定です。今サンテレビには、L1(大)とL2(小)という2つのスタジオがあります。現在、「キャッチ+」は、L1スタジオから。3分ほどのニュース枠はL2スタジオから放送しています。新社屋移転後、「キャッチ+」は新しいL1スタジオから新しいセットでお伝えする予定です。今のところ、5月31日月曜日から新しいスタジオでの運用を開始すると思われます。L1、L2の2つのスタジオの雰囲気が変わるほか、お天気の画面もこれまでとは大きく変わりますので、ご注目いただけたらと思います。

【新型コロナウイルス 兵庫の感染状況について】
兵庫県では、3度目の緊急事態宣言が出ました。イギリス型の変異ウイルスが関西で猛威をふるっています。現場の医師から話を聞く機会がありますが、本当に医療現場が厳しい状況が続いています。これまでの従来型だと、子どもへの感染はそれほど多くはなかったのですが、イギリス型のN501Y変異ウイルスは若い世代にも感染しやすいこと、そして、基礎疾患のない若い世代でも重症化する可能性が高くなっているのではないかと言われています。県や市町から送られてくる日々の陽性者数の資料をチェックしているのですが、これまで少なかった若年層が一気に増えていることを実感します。兵庫県の井戸知事が強調しているのは、「ウイルスを家庭に持ち込まない」「ウイルスを家庭内に広げない」ということ。イギリス型は、1人感染すると、子どもを含めて家族全員が感染してしまうほどの強い感染力が従来型と違うところです。家庭内感染を防ぐには、入院か宿泊療養が理想ですが、今それが厳しい状況になってしまいました。兵庫県はこれまで自宅療養ゼロを目指して取り組んできました。しかし、もうそのレベルは過ぎ去り、自宅療養を認めても病床ひっ迫が改善しない緊急事態に。入院待機者であふれ、トリアージ(治療の優先度を決める)が発生していると言っても過言ではないかもしれません。

ウイルスは国内でも2週間に1度は変異するそうです。その中でも大きな変異が起こったのが、イギリスやブラジル、南アフリカ、インドでの変異ウイルス。問題なのは、1度感染したり、ワクチンを打ったりしても、抗体が効かなくなる可能性です。今猛威を振るっているイギリス型は、ファーザーのメッセンジャーRNAワクチンが効くと言われています。まずは、感染を収束させて、ワクチンの接種を進めていくことが求められますが、国内で見つかったインドの変異ウイルスが心配です。
これ以上拡大させないためにも、国の入国制限の水際対策強化が必要ですし、人流を抑えること。つまり、私たちが不要不急の外出を控えることを徹底することが大事だと思います。

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.