ビッグフィッシング

週末釣場情報

今週末、週明けにどこで何が釣れるのか!?地域別に徹底解説!
情報提供: (週刊釣場速報)

※2025年4月24日時点の情報です

【01】日本海

地図

京都・舞鶴沖ではアジ、サバなどを主体に五目で土産OK。宮津沖は生きエサでガシラ、アコウなど、切り身でオニカサゴ、ガシラが好調です。鳥取・境港沖はマダイがよい感じです。

福井・内浦湾音海の筏でイシダイ&イシガキダイの底物快釣。40㌢超頭に数上がっていました。小浜湾仏谷の筏はチヌがよい人2ケタ、アジも釣れ出しています。


【02】瀬戸内・大阪湾

地図

兵庫・各沖のマダイ狙いが好調キープ中。サビキ、タイラバなどで桜ダイ釣るなら、今がチャンスです。明石発のフグ狙いも、ラストスパートです。

大阪・各沖のクログチ狙いが好調。よい人2ケタと数釣りが楽しめる上に、サイズも50㌢級はもちろん、60㌢超も登場しました! 各沖のタチウオ狙いも、まだまだヒートアップ中です!

徳島・阿南沖では、タイラバでグレが釣れています。


【03】和歌山

地図

美浜沖ではジャンボアジが絶好調で、50㌢前後の特大級も期待できます。見老津沖では尾長グレやイサギ、キンムロアジなどで魚種多彩!


【04】三重

地図

鳥羽・国崎沖で大アジ狙いが好調。30-40㌢をよい人30尾以上にハマチなどの青物もまじって十分な土産になっています。各地のボートエギングは、2㌔超の大型アオリイカが上がっており、春の好期が到来です。


今週の週刊釣場速報

週刊釣場速報チラシ

今週の週刊釣場速報(4月25日発売)は、ジワジワと人気が出ている、大阪・淡輪沖のひとつテンヤに注目。編集部の実釣レポートをお届けします。


ほか、「佐々木洋三のタイラバ釣遊記」、「気になる!あの釣りあの魚」、「It's fun FISHING」など、連載も盛りだくさん。

週刊釣場速報は関西の駅売店、コンビニ、釣具量販店で毎週金曜日発売です。