
- ニュース・地域
-
NEWS×情報 キャッチ+
- 放送日時
-
月 火 水 木 金
17:05〜18:00
「県内ニュースをみんなで考えよう」をテーマに、地域の「人」とともに地域と番組を盛り上げるため、地域情報とニュースをひとつに凝縮して、分かりやすくバラエティーに富んだ情報をお届けします。
番組の同時配信はコチラ
番組放送内容
4月25日(金)
▽尼崎JR脱線事故から20年
乗客ら107人が死亡したJR福知山線脱線事故からこの日で20年が経つ。現場を訪れる人や追悼慰霊式の様子を伝える。
▽脱線事故で重傷を負った男性が「命」をテーマに自身や他の負傷者の体験などをつづった本を出版した。
事故を通して生きることの意味を考えるに至った著者の思いを聞いた。
▽奈良で古道ハイキング
「日本まんなか直送便」は奈良テレビが古道ハイキングと古墳の宿を紹介。
▽週末のおすすめおでかけスポットをお届けする「週末ソムリエ」のコーナー。
今回はサンテレビのマスコットキャラクター「おっ!サン」のデビュー20周年記念イベントの様子を藤崎マーケットの田崎佑一さんが紹介。神戸阪急本館9階の会場ではキャラクター生活20年間を彩るイラストの数々や出演CMを一挙公開する他、「おっ!サン」とおしゃべりできるステージも。
- 【コメンテーター】
- 井川慶 (元阪神タイガース投手)
- 榊原杏奈 (ママクリエイターラボ代表)
- 【中継リポーター】
- 田崎佑一 (藤崎マーケット)
- 【キャスター】
- 榎木麻衣 (サンテレビアナウンサー)
- 【サブキャスター】
- 柴原優美香 (サンテレビアナウンサー)
- 【気象予報士】
- 辻村奈都子
4月28日(月)
▽障害者の自立を促すソーセージ作り
報道特集は知的障害者の自立を支援する施設を紹介。障害者の自立を促し、労働環境を整えようと尼崎市内の施設が始めたソーセージ作りが評判となり、デパートで販売されるまでに成長した。「社会との共生」や「障害者の支援」のあり方を考える。
▽「マリンエアシャトル」の利便性を紹介
4月に国際チャーター便が就航した神戸空港では新ターミナルビルもオープンし、盛り上がりをみせている。ただ朝の通勤通学時間帯においては空港へ行くための交通手段であるポートライナーの混雑が課題となっている。この対策として運行されているのが新神戸駅や三宮と神戸空港を結ぶバス「マリンエアシャトル」。第2ターミナルにも乗り入れを開始した「マリンエアシャトル」の利便性を紹介する。
▽経済の専門家が身近な「お金の話題」を分析する経済コーナー。
3月に決算期末を迎える会社が多いため、今の時期は決算発表を行う会社が集中する。会社の業績や今後の展望を知る機会となる兵庫県内の主な上場会社の決算発表予定日を紹介。
- 【コメンテーター】
- 桂天吾 (落語家)
- 【経済解説】
- 玉岡真一 (日本取引所グループ)
- 【キャスター】
- 橋本航介 (サンテレビアナウンサー)
- 【サブキャスター】
- 柴原優美香 (サンテレビアナウンサー)
- 【気象予報士】
- 辻村奈都子
4/29(火・祝)~5/6(火・祝)は放送休止となります。
部活中継 申込募集
不定期配信SP動画