希少糖などでできた甘味シロップ「レアシュガースウィート」を使い、ヘルシーでおいしいレシピをご紹介!
<材料>(4人分)
- レアシュガースウィートすし飯:約2合分
- いんげん:5本
【海鮮のトッピング】
- マグロ(刺身):適量
- ホタテ(刺身):適量
- イクラ:適量
- タコ(茹で):適量
- エビ(中):4尾
- 焼きアナゴ:1本
【その他のトッピング】
- 錦糸卵:卵2個分
- きゅうり:1/2本
- 大葉:2枚
【干し椎茸の甘煮】
- 干し椎茸:2枚
- 干し椎茸のもどし汁:1/2カップ
- レアシュガースウィート:大さじ1
- みりん:大さじ1
- 醤油:大さじ1
<作り方>
- すし飯に、塩ゆでして細かく小口切りにしたいんげんをまぜる。
- 錦糸卵をつくり、冷ましておく。
- 干し椎茸を水でもどし、軸を落とす。もどした水は取っておく。干し椎茸と、【甘煮】の材料を鍋に入れ、弱火で約15分煮含め、約1cm大の角切りにする。
- エビは殻と背わたを取り、塩少々(分量外)を加えた熱湯で約1分茹でて水気を切る。焼きアナゴは0.5cm幅、マグロ、ホタテ、タコ、錦糸卵、きゅうり、大葉は1〜1.5cm角に切る。
- 1のすし飯を器に入れ、上に2〜4を彩りよくトッピングし、仕上げにスプーンでいくらをのせる。
<Point>
おもてなしの時に作りたい春らしく華やかなちらし寿司。トッピングは好みの食材でアレンジしてください。
甘口の錦糸卵を作る時も、レアシュガースウィートなら簡単に溶き卵になじみます。