たつの市


神岡町 誉田町 揖保町 龍野町 揖西町日山 小神
出屋敷 清水 佐江 前地 北山 中垣内
田井 竹万 住吉 北沢 尾崎 龍子
南山 小畑 竹原 土師
竜野局
36ch
D
アンテナは水平。揖保町・誉田町からは北を中心に、神岡町からは南から西にかけて、揖西町では東から北西方向となります。市街地からは東方向、北龍野からは南東に向けて下さい。
 

新宮町
新宮 宮内 川西 下野 芝田 市野保 砂子
井原野 馬立 中野庄 仙正 曽我井 下野田 船渡
北村 觜崎 佐野
竜野局
36ch
D
アンテナを水平にして、南方向から少し左へ振って下さい。
 

新宮町 吉島
竜野局
36ch
D
山崎局
39ch
D
距離的には山崎局の方が多少近いですが、竜野局の方が出力が大きいので、まずは竜野局から試してみましょう。真南よりも少し左の方向。 もし、受信状況が良くなければ、アンテナを北北東の方向に向け、39chに合わせてみて下さい。いずれの場合もアンテナは水平です。
 

新宮町
上笹 出口 茶屋 香山 平見
山崎局
39ch
D
アンテナを水平にして、北北東の方向です。
 
揖保川町
半田 野田 養久 本條 二塚 新在家 町屋
正條 山津屋 黍田 袋尻 浦部
竜野局
36ch
D
アンテナを水平に。北東方向を中心に左の方へ振っていってみて下さい。
 
揖保川町 大門
相生局
39ch
D
アンテナを水平にして南西の方向です。竜野局からは山陰になるのでこちらの方が良いと思います。
 
揖保川町
片島 ひばりヶ丘
竜野局
36ch
D
揖保川ひばりヶ丘局
39ch
D
ひばりヶ丘の北寄りに小さい山があり、竜野局の受信があまり良くありません。揖保川ひばりヶ丘局へは、西を中心に。片島では竜野局も受信できます。竜野局へはアンテナを水平にして北東方向、揖保川ひばりヶ丘は南にむけてアンテナを垂直にして下さい。
 
御津町
碇岩 栄町 中島 山王 稲富 釜屋
新町 朝臣 新舞子 黒崎 苅屋 成山新田
姫路局
56ch
D
東を中心に左右に軽く振ってみて、いちばんよく映るところを探して下さい。アンテナは水平です。揖保川沿いの地区で映りが悪ければ、アンテナを北に向けて36chも試して下さい。
 
小犬丸 住吉 新宮 中垣内 井ノ口 井関 長坂 平木

新宮町
奥小屋 角ヶ鼻 谷口 麦子口 森脇 沢ノ口 時重 栗町
千本 金井 清水 森本 鍋子 萩尾 横松 能地
札楽 奥善定 岡名坊 大屋 下野 大谷 中ノ村 上円
滝谷 坊垣内 大垣内 才樫 尾端 狩尾 則清

揖保川町 馬場地区

御津町
室津 岩見港
 以上の地区では共聴・CATVでご覧いただいています。